トヨタ エスクァイア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

トヨタ

エスクァイア ハイブリッド

エスクァイア ハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスクァイア ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ピラーロアカバーにツィーター取付け②

    ①からの続きです… carrozzeria の TS-V172A のツィーターを取付けました♪ 少し出っ張り気味ですが…気にしないようにしてます…笑 裏側は、こんな感じに収まってます。 ちなみに… すこし傷が付いたしまったので、ブラックで塗装しました。 次はピラーロアカバーの加工です。 アルパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 17:41 しぃちゃん♪さん
  • アンプラックの製作(4)

    いよいよ、美的センスがダメダメなデザインになります。MDFにけがき、ジグソーやトリマーでカットしていきます。 サブウーファーの円を基準に、自分なりのバランスで、半径を考えました。 仮合わせをしてみます。 内装にあたる部分は、カットします。 アンプを仮置きしてみます。 ・・・う~ん (´・ω・`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月5日 18:13 ukiukiさん
  • ピラーロアカバーのスピーカーを車両に取付け①

    先回、ピラーロアカバーに取付けた、ツイーターとスーパーツイーター♪ 三角窓からは塗分けたメッキ調スプレーの銅色がアクセント♪ 装着後… 運転席側…♪ 助手席側…♪ 上から…♪ 銅色のアクセントが良い感じ…♪ 外側からの写真がなかったので、さっき撮ってみた! 反射して綺麗に映りませんね… ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 15:28 しぃちゃん♪さん
  • ピラーロアカバーにツィーター取付け①

    まずアルパインのツィーター取付けキット( KTX-Y80NVE )を使ってcarrozzeria の TS-V172A のツィーターを取付けます♪ TS-V172A のツィーターの方は開口より外形がほんの少し大きい為、正面からツィーターをあてがい実線を引き削っていきます。 中に納まるブラケットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 17:54 しぃちゃん♪さん
  • アンプラックの製作(1)

    最近、アンプを変えたのですが・・・。 思っていた以上にデカく、設計変更を余儀なくされました(笑) サブウーファーは、まだ接続していません。 ちなみに、白い物体は、RS-A70xの模型です。 ダンボールやらなんやらで型を取り直し、収まりを検討しました。 3列目を使える前提で検討しました。 アンプの高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 18:13 ukiukiさん
  • アンプラックの製作(3)

    前回、ウーファー周りの天端を載せました。 今回は、同様に、向かって左側にも、30mmの角材で嵩上げし、仮置きします。 天端のMDF同士は、合うようにしています。 次に、先日作業した天端と、バッテリーの間に仕切りを設けます。自分は、ラゲッジの座席側の面を基準に直角を出しました。 そして、天端を置き、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月2日 16:35 ukiukiさん
  • サブウーファー移設

    サードシート下にサブウーファーを設置してました メーカーOPの応急タイヤ仕様なので スペースが。。。ない。。。(¯∇¯٥) ホームセンターで径300mmの丸椅子を購入して (本当は径340mmが良かった) 中心にホールソーで径90mmの穴を開けて ホームセンターで購入したゴムスタンドを センターか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 23:32 『気ままにD.I.Y』ちびぴさん
  • リヤスピーカーケーブル加工

    ファストン端子の大小確認 ケーブルの+と−の確認をして 切断 電光ペンチでかしめます。 長年愛用のペンチ 完成です 上下でビフォーアフター インナーバッフルのイメージ 装着 スライドドアが奥行きが無く大分薄いのでちょっと心配 スピーカー開口部はこの様に十分確保出来ていますが 苦しい戦いになるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 08:00 Block Mさん
  • アンプラックの製作(6)

    床面から100mmのあたりに天板を載せるので、型取りを行いました。 そして、MDFに転写します。 ジグソーでカットし、 ダボピン用の孔を開けます。 Rなりにカットしました。 写真では、のこぎりですが、途中から ジグソーに変更しました ヽ(*´з`*)ノ 載せるとこんな感じです。 Rなりの理由は、天 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月21日 16:42 ukiukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)