トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ステアリングの奥からの異音動画あり

    ステアリングの奥から『カタカタ』や『ゴトゴト』する音 エスティマ以外でもアルファードやVOXYでも多いと思います。 まるで『トヨタのミニバン』なら『定番』なのか?と思うほど… 年数と距離に比例するかのように鳴って来る…。 気になる、気にならないはその人次第だと思いますが…。 ウチの嫁さんは気に ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2021年2月1日 08:15 らおる( ^ω^ )さん
  • ショックアブソーバー!(^^)!アルミテープチューン

    ジャッキアップ&ウマからの タイヤ外し したので、 ショックにアルミテープを貼ります !(^^)! ロアブラケット3か所、ショック内のオイルが柔らかくなりますように! 左:助手席側   赤四角の裏に貼り付け! 右:運転席側(同じ場所)   スタビリンクのゴムブッシュが柔らかくなりますように! スタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月22日 22:44 パル@ACR50Wさん
  • 足回りからの異音…動画あり

    先週のことですが……。 仕事から帰ってくるなり、嫁ちゃんが… タイヤが取れちゃうんじゃないか?と思うくらい 『ガゴガコ』って音がするんだけど…((((;゚Д゚))))))) 何かイジって壊した? …って言わんばかりに責め立てられました……(;ω;) まぁ確か『色々交換してる』からなぁ… イ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2020年9月27日 23:27 らおる( ^ω^ )さん
  • TEIN 減衰力延長コード

    先日、TEIN車高調の車高調を取付けた際に、フロントには減衰力の延長コードを取り付けました。 エスティマのフロントの減衰力調整は奥ばったところにあるので、調整がかなり大変。 前車のときはRS-Rのフレキシブルアジャスターを取り付けていたので、今回もテインの受注生産でお願いしました。 でも、コードは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 23:42 文次郎さん
  • イージープロ取付

    夜間作業の為写真はありません。 ジョイントのボルトが中々取れない為、プーラー使ってなんとか外しました。ホイール1センチ位外にでたのとキャンバーがつきました。 キャンバー起こしていい感じにセットして自力のアライメントをとって高速160キロまでだして問題なしでした。 ミッションのドンズキも改善しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 22:30 エイトマン.さん
  • サイドスリップ調整

    1年ほど前にショックアブソーバーのリフレッシュ、その前にタイロッドエンドとロアアームボールジョイントを交換しており、その時には見た目でトーイン気味に調整(笑) 気になっていたものの放置していました(^^; 店でやってもらうのが良いのでしょうが、「それなり」になれば良いのでテスターを購入してやってみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月30日 16:33 Ikko@zc33sさん
  • スタビリンク調整 覚書(純正比+30mm) 

    天気が良いのでメンテナンスしました。 現在フロントスタビリンクを純正+35mmで取付ていましたが、RS☆R Best-iのスタビ取付位置は20mmずらしてあるようですので純正+30mmに戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 12:26 RB-hiroさん
  • 減衰調整 覚書

    フワフワする感じがまだあるので減衰力を見直します。 FR:25段から24段 ちょっとずつHARDへ持っていき様子見します。 ちなみに車高調はRS☆R BEST-i Limitedです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 10:32 RB-hiroさん
  • 足廻りチェック、メンテナンス

    出掛けられないので家で足廻りのメンテナンスだけやりました。 足廻りだけあって結構汚れてます。 取り付けてからそれほど経ちませんが、車高調のネジ部分には結構小石が噛んでました。 ここもブラシで砂利を落として綺麗に。 スプリングやロックシート、カバー類等はやわらかいクロスで拭き上げ。 ネジ部には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 21:38 フィルナンデスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)