トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - エスティマ

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • エンジン関係整備状況(覚書)

    10月19日 オイル異常消費の件でディーラーへ。 オイル約1.5リットル減少。 保障にてエンジンオイル補充。 エンジンO/H予定 11月4日預け。11月5日引取り。 エンジンO/H交換部品一覧(ピストン全数取替え) ①エンジンオーバーホール ガスケットキット   品番 04111-28991 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月21日 23:29 K・O@さん
  • 部品交換記録簿

    オルタネータから異音がしたので プリーだけを交換! ・クラッチ付きオルタネートプーリー   27415-0W131 5100円 ・キャップ      27416-0W050 310円 オルタネータ本体には不具合ないので 再利用です♪ 不安な部品も交換↓ Vベルトテンショナー交換 エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月7日 20:17 INOさん
  • トー調整編

    RCジョイントを取り付けしたら、トーがめちゃめちゃ狂っとるので調整していきます。 高さの目安になるようにショート缶2本をタイヤの内側の溝に置きます。 スケールで溝までの距離を前後測ります。 調整する為にタイロッドエンドナットとブーツのリングを緩めます。タイロッドエンドは前に同じ玄武さんちのに交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月1日 22:48 mcr330さん
  • キャンバー角調整(フロント)

    純正ボルトと調整用ボルトとの比較です。 ナットは純正をそのまま使えます。 上下2つのナットを緩めます。 上のナットを叩いて引き抜きます(写真は途中) 調整用ボルトに交換したら奥へ押し込みます。 私は上のボルトを交換しました。 元々の位置に跡がついてます。1mmぐらい押し込みました。 もっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月3日 10:20 やっさん☆☆さん
  • トーイン微調整

    先日やった、リアキャンバー角のトーインがめっちゃ内股なためほっとした顔 前後で厚み変えて、微調整しましたが、まだ内股になってます冷や汗 やらないよりはマシだと思うのでしばらく様子みますうまい! ついでにリアからパシャリウッシッシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月10日 20:06 ぶぅちゃん5000さん
  • ACR30 エスティマ フロント キャンバー 調整

    ACR30 エスティマに車高調をいれたらキャンバーがみためでおかしいので(逆ハの字)なにか安いのを探していたらなんと純正のストラットの根元のボルトが太さの違う種類があるのを発見 とりあえず入れて大体の位置で解消しました。 本当は調整用のボルトにして調整だしたいんですけどね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月24日 11:50 naltutiさん
  • << ホワイトイーグル >> フロントゴムブーツ点検 (チェックのみ)

    ゴムブーツ類の交換は、 自分でできるので出来れば事前に交換しておきたいということでチェック。 助手席側のタイロッドエンドゴムブーツ。 画像を拡大しても問題なし。 次は、 助手席側のロアボールジョイントゴムブーツ。 リア側から撮影。 そして、 助手席側のロアボールジョイントゴムブーツ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月9日 17:06 ハーレーのエンジンさん
  • スタビリンク交換^ ^

    前回と同じ写真(ノД`)じつはタイロットエンドブーツ交換と一緒に、スタビリンクも交換しました^ - ^ ま、簡単ですが、上のナット取りーの、 下のナット取りーの、 はい!完了( ̄^ ̄)ゞ 整備手帳…雑…スンマソ(ノД`) まずは純正の長さで取り付けて、乗り心地を確かめる為、3日ぐらいこのままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月16日 08:36 リョウスケ50さん
  • << ホワイトイーグル >> 車検準備 フロントドライブシャフトゴムブーツ点検 \0

    フロントドライブシャフトゴムブーツの点検です。 左側のタイヤ側 OK 純正ブーツが破れたので、 スピージーです。 フロントドライブシャフトゴムブーツの点検です。 左側のエンジン側 OK 奥の油にじみが気になる。 フロントドライブシャフトゴムブーツの点検です。 右側のタイヤ側 OK ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 20:17 ハーレーのエンジンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)