トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - エスティマ

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • トヨタ 50系エスティマ シートレールカバー 4本1セット

    トヨタ 50系エスティマ シートレールカバー 4本1セットです 硬質ゴムなので、必要な長さにカットできます 装着することで、シートレールへの ゴミや砂の侵入を防ぎます 両面テープで固定しなければ シート移動の際はレールから取り外せます 4本セットです

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月3日 12:13 YOURSさん
  • 社外シートヒーターを純正シート内に取付け2

    スポンジのくぼみ部分は シートヒーターに印をつけハサミでカット! 中側の熱線は少々切断しても大丈夫みたいです。 助手席シートベルト警告用加重圧フィルムセンサーは 薄い布を被せました。 全てのCリングの代わりに150の結束バンドを使用。 元に戻して次は背もたれ部です。 後ろ5カ所のCリングを外し 左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月20日 18:59 昌(マサ)さん
  • dotty サイドパネルはり換え その2

    貼った画像が先になりましたが、裏面のテープは カーペット用の50ミリ幅 薄い物を使用してます もう一枚は、こんな感じ 絶対的に外した方が貼るのはらくだと思います 貼り付け後、組み上げたのがこちら トラス木ネジにワッシャーをかまして締め付けてます わかりにくいかな(^^; 後は、元に戻して 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2016年3月6日 22:34 ya!(^^)!suさん
  • エーモン ロードノイズ低減プレートM10用取り付け②

    前回運転席に取り付けましたが、今回は助手席へ取り付け・・・ なんせ2セットも購入してしまったので・・・(笑) プレートの向きに注意して・・・ 運転席同様にシート前側2か所と・・・ シート後ろ側左右2ケ所に取り付け・・・ 今度助手席に同乗した方の変化・感想をきいてみます・・・^0^ 次はフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月14日 21:22 hornetさん
  • 社外シートヒーターを純正シート内に取付け3配線

    配線作業 赤太線 常時電源 バッテリーから 黒線 アース も ついでにバッテリーから 配線通しを使ってエンジンルーム内のここから、 運転席側に配線を通しました。 運転席のパーキングブレーキ上部に通ります。 以前にグリルEマークを光らせる為 イルミ線を助手席ヒューズBOXからと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月24日 18:15 昌(マサ)さん
  • 社外シートヒーターを純正シート内に取付け1

    去年の1月に購入してあったシートヒーター! 今頃、純正シート内に取付けました。 M14のボルト4カ所外し、シートを降ろし部屋内へ 底面のゴムフックを2カ所外し 両サイドのカバーは 後方プラスネジ1カ所ずつ外し 真ん中部分は外側に引っ張り 前方は前の方に押し込み外しました。 底面の黒い引っ掛けてある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月20日 18:59 昌(マサ)さん
  • エーモン ロードノイズ低減プレートM10用取り付け①

    過去の弄りですが運転席シートに取り付けた整備手帳の備忘録として・・・ 先ずはシート前方を固定してるボルト2ケ所に取り付け・・・ カバーを内貼り剥がしなどでパカッと開けて・・・ 14ミリの固定ボルトがあるのでソケットレンチなどで緩めます・・・ 固めなのでボルトを舐めないように気を付けて・・・ 製品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 21:08 hornetさん
  • セカンドシートストッパー取外したらスペースが185cmに!

    エスティマで車中泊は?と以前トライしましたが、簡単に取れるストッパーを外しセカンドシートを目一杯前にしてもリアのスペースは165cmでした。 ところがYouTubeを見ていると、スライドレールの中にもストッパーが有り、これを外すとセカンドシートがもっと前に行くらしいと⁈ で、やってみました。 レ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2020年10月20日 14:51 ボースンさん
  • 車中泊出来るのか⁈

    せっかくのエスティマ君ですから、車中泊が出来るか検証してみました。 まずは、二例目と三列目を使って出来るだけフラットにしてみましたが、結構デコボコで腰が痛くなりそうです。 ただ、三列目の段差は枕に丁度良かった。 車中泊に使えればと思って購入したエアマットを、三列目を枕にするとして置いて見ました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月26日 14:29 ボースンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)