トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - エスティマ

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • ウォーターバイパスサポートの錆止め&塗装しました。

    以前、ウォーターバイパスサポートの錆取りしていましたが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/3100587/car/2723334/7398646/note.aspx 錆取りしただけだったので,再び見てみるとやっぱり少し錆が進行してます😅 なので、この間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年3月4日 07:00 ヘロヒロさん
  • 嫌なものを見つけてしまった😵💧

    (写真は上からオルタネータ隙間を撮影したもの) 6月にエンジンオイルを交換した頃からなんとなくエンジン音が大きくなった感があり、オイルの粘度を替えたからかなぁと思っていたんですが、最近回転数と同期して音が大きくなることとアイドリング時に 「カラカラ?ガラガラ?」 チュー音も大きくなってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年10月20日 11:19 老眼おやじさん
  • 熱くなりますパイプ清掃 (ベンチレーションチューブ)

    最近、「熱くなります」パイプが 熱くならないので 対策してみました。 まず、車下にもぐって カバーを外します。 12mm×5本で止まってます。 矢印部のクリップを外します。 この時 (すでに濡れていますが気にしないでください。) 車側パイプから冷却水が大量に出るので 適当なもので蓋をしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月4日 23:32 ひろめさん
  • コンデンサ、ラジエター、エンジン周りの掃除

    最近、エアコンの冷え具合が悪く コンデンサがかなり詰まっていました。 なので、ケルヒャーとブラシで洗浄としました。 エンジンルームにも水が入りそうなので、 エアクリーナーとダイナモの防水処置もやりました。 ついでにエンジンとラジエターとバンパー裏と ホースメイントあたりも洗いました。 バン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月9日 18:24 しょっさん。さん
  • ISCVとスロットル清掃&バイパスホース交換

    汚ぇ〜。 ホースからカスも落ちてくる。 裏も。 ISCVも。 スロットルの下も。 下はブレーキクリーナーを浸したウエスで拭いて終わりにします。 スロットルとISCVとホース内外は、ガソリンをかけてブラシで擦って、ブレーキクリーナーで綺麗にしました。 表面。 熱くなりますパイプは、辿るとブロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月1日 21:51 WilliamsBMWさん
  • ウォータバイパスホース交換の仕上げ

    朝イチで、ホースからのクーラントの漏れが無いかの確認とリザーブタンクの減り具合を確認した上で、近くのホームセンターにクーラントを買いに行ってきました。 今回購入したのは希釈タイプなので、リザーブタンクが一杯になるまで補充しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 15:34 ろ~ずまり~さん
  • エンジンが温まっても温風が出ず…

    サブタンク空でした… ラジエターから漏れてました… 高いです。 16400-76142 ヤフーショッピングで59800円 モノタロウが44300円 いわきラジエター29800円 いわきラジエターにしました。 ホース類とクーラントとATFはモノタロウにしました。 追記:ATクーラーホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:14 WilliamsBMWさん
  • ホルツ ラドウェルド 投入

    先日の車検にて指摘があった、冷却水の漏れのとりあえずの対処として、添加剤を入れることにしました。 冷えてる時ラジエーターの上部のタンクのキャップを外して、いれるだけ。多い場合は、スポイトなどで少し抜いてから入れると良いようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 09:49 くまステさん
  • 熱くなりますパイプ持病介護

    TCRの持病らしい アイドリング時の回転数UP😔 2年に一度くらいやってきます😞車検終わったらやるって感じな定期介護💦 ここの「熱くなります」が貼ってあるパイプに繋がっているゴムホースを外してメクラ蓋をし、パイプ側にホースを取り付けます。(クーラントが飛び散るのを防ぐために) 分かり難いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 18:49 ビスケインさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)