トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - エスティマ

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 追加メーター更新

    バキューム計と電圧計を取り付けてましたが…。 バキューム計は壊れた(壊した?笑っ) ボルト計は古いタイプなのからか重量があって、Aピラーに両面テープで取り付けてありましたが、剥がれて何度も落ちる。 って事で両方更新します。 ボルト計はデッキバンに「置き型」で取り付けできるのでそちらに移植。 h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月1日 17:32 日々輝さん
  • HUD(ヘッドアップディスプレイ)交換

    これまでのHUD。とても見やすく、もうこれなしは考えられないほど重宝していました。 しかし、先日通勤中に突然、警告音と共にメーターないのパワステやバッテリー、ブレーキなど多数のランプが点灯。パワステ異常と表示されました。かなりビックリしましたが、そのまま動いたので職場まで恐る恐る運転継続。 仕事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月13日 11:50 LJSさん
  • 後期メータ(インフォ付)移植(^^)v

    新春弄り!始めますか~(^^ゞ 後期メータ(インフォ付)の交換移植です~ 始めに.、メーターフードパネルの脱着です。 内側上部に3ヵ所、プッシュリベットで固定 されておりますので。 中央部を押込み、リベットを外します。 次に、フードパネルを手前に引きます! すると、画像の様に…カッッパっと取り外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 11
    2017年1月1日 15:05 生涯青春さん
  • エアゲージ取り付け

    ツインメーターをここに設置 エアホースと配線を引き込み ホースが通る所をカット こんな感じ フロントのエアホースをフィッティングTで分岐 リア フタを戻して 圧力ゲージとリモコン位置も変えて 夜は、スモールでイルミ ボタンで7色に切り替え出来ます♫ 意外に時間かかりましたσ^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月8日 23:31 フラ☆爺さん
  • SEVボルテージ再取り付け

    バッテリーからの+ケーブルに取り付けていたボルテージ・・・ プレミアムボルテージの取り付けで一度外してしまいましたが・・・ ひとつずつ・・・ 追加でプレミアムボルテージの隣と・・・ もう1本の+ケーブルのボルテージの隣へ取り付けました・・・ エンジン始動性と、若干ですがアクセルレスポンスの向上を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月15日 21:21 hornetさん
  • ボルトメーター追加

    すでにバキュームメーターを取り付けしてますが、今回はボルトメーターを追加です。 配線はこんな感じで説明されてます。 あっしは先にバキューム計をとりつけているので… 付属のリンク線を使って、バキュームメーターから電源を盗んでボルトメーターに繋ぐだけ👍 写真は先に取り付けしてるバキュームメーターの裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月3日 22:05 日々輝さん
  • マルチインフォ付きメーターに交換 PART1"Q( ˙◊˙ "Q)

    みなさんの整備手帳を拝見させて頂いて、G用のメーターにはマルチインフォメーションが付いているのを知ってから欲しくて欲しくて(✪ェ✪) いつものようにヤフ○クで探すものの… お高いですよねぇΣ(・艸・*) 本当は中期型?のメーターが欲しかったんですが、前期型ではありますが、DISPスイッチ付き ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2019年4月26日 17:22 善良中年さん
  • マルチインフォ付きメーターに交換PART2⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    メーターの交換は完了したので、続いてDISPスイッチ付きのハザード、オド切り替えスイッチに交換します。 先ずはセンターパネルを外します。 内張り外がし等を使って引っ張れば簡単に取れますね (*>∀<)b 助手席シートベルト警告灯と、ハザード類のスイッチのコネクターを外せば摘出完了♬ 画像丸印の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年4月26日 17:33 善良中年さん
  • オートゲージ 油圧・バキューム計取り付け

    油圧センサーは純正センサー部からの分岐で取り付けました。 配線の引き込みは油圧計の前にバキューム計を付けた時に引き込み線をあらかじめ入れて置いたのでバラすことなく引き込めました。 配線はピラー下部に穴を開けてそこから線を出してスパイラルチューブでまとめてあります。 夜は青色点灯、昼は白色仕様です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月30日 20:05 バジルーラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)