タイヤホイール装着についてお尋ねします。
当方、ACR50W(アエラスGエディション2.4リッター2WD)乗りです。
純正のタイヤが215-55-17ですが、資金難のため、205-65-16のスタッドレス
および、先代エスティマの純正16インチホイールを入手し、ディーラーにて取り付けをお願いしたところ、
『装着は可能だが、キャリパーとのクリアランスが少なすぎるため、ちょっと怖い。』
『それと、メーカーからの指示で、現行エスティマ(アエラス、G)には先代の16インチは装着しないようにとの
注意がでてる』といわれました。
そこでお尋ねしたいのですが、どなたか、現行エスティマ(アエラス、G、Gエディション)に
先代エスティマの純正16インチホイールを装着している方はいらっしゃいますか?
装着したがやはり干渉部分が出てきた、装着して何百キロも走ったが大丈夫だよ、
などのお話が聞けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- エスティマ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
16インチにインチダウンについて - エスティマ
16インチにインチダウンについて
-
現行3.5LアエラスSに手持ちだった70スープラ?純正16インチは問題無く履けています。7jもしくは7.5jかと思いますが(記憶が曖昧ですいません)オフセットは+44です。現車合わせをしてみたら大丈夫だったので使っています。車の仕様はTRDのショック&バネで車高が落ちている状態です。
タイヤサイズはBSのREVO2で205/65R16です。インチダウンの恩恵と言うのか路面の拾い方はマイルドになりました。タイヤのヨレは気になりますが差引きするとまぁまぁ良いかな?と言う感じです。
サイズと車の仕様や個体差とのバランスもありますので微妙な時はできるだけ現車合わせをした方が良いとは思います。
ご参考になれば幸いです。 -
私ものぶっぱちさんと同じ車種に乗っています。
社外品ホイール(阿部商会ティラード)の16インチ(6.5Jの+40)に205/65R16のレボ2を組んでいますが、干渉はありません。タイヤ装着の可否は、主にリム幅とオフセットに影響されますね。
私がスタッドレス用ホイールを16インチの6.5Jにした理由は、圧雪路での乗り心地やわだちを走行する際の走りやすさなど、悪コンディションで神経を使わず楽に走れると思ったからです。タイヤとホイール両方が細いのでチェーンの装着性も良いです。軽量なのでタイヤ交換も少しは楽ですね。
インチダウンとデザインが変わったことで大人しい雰囲気になりましたが、16インチにするとディスクローターがホイール内に隙間無く納 ワる様子に機能美を感じるというか、メカ的に貧相な感じがしないので自分は16インチも気に入っています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
ダイハツ コペンクーペ 200台限定車1オナ禁煙車BBS16AWメモリナビ(三重県)
270.5万円(税込)
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグ MT ...(千葉県)
174.8万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
