当方H18式ACR50Wに乗っています。
車幅灯の交換をしていた際運転席側が点灯しなかったので、エンジンON車幅灯ONの状態でバルブの抜き差しを行っていたら、助手席側まで点灯しなくなってしまいました。
ランプを見ると若干のショート痕があり、諦めて新しくランプを購入し試したのですが両方とも点灯しませんでした。
ランプはPIAAのLEDディンプル6500kという物で、極性が間違っている可能性もあったので逆に挿してみたのですが、症状は改善されませんでした。
ヒューズが切れてしまったのかな?と思い車両の取説を調べても車幅灯のヒューズが記載されていませんでした。
どなたかヒューズの場所、若しくは対処法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- エスティマ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
車幅灯(ポジ)のヒューズの場所は? - エスティマ
車幅灯(ポジ)のヒューズの場所は?
ブル [質問者]
2008/04/05 14:20
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
三菱 アイ・ミーブ (広島県)
92.0万円(税込)
-
スバル レガシィランカスター メモリーナビ フルセグTV リアカメラ(京都府)
98.3万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車(京都府)
221.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
