トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.05

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

車幅灯(ポジ)のヒューズの場所は? - エスティマ

 
イイね!  
ブル

車幅灯(ポジ)のヒューズの場所は?

ブル [質問者] 2008/04/05 14:20

当方H18式ACR50Wに乗っています。
車幅灯の交換をしていた際運転席側が点灯しなかったので、エンジンON車幅灯ONの状態でバルブの抜き差しを行っていたら、助手席側まで点灯しなくなってしまいました。
ランプを見ると若干のショート痕があり、諦めて新しくランプを購入し試したのですが両方とも点灯しませんでした。
ランプはPIAAのLEDディンプル6500kという物で、極性が間違っている可能性もあったので逆に挿してみたのですが、症状は改善されませんでした。
ヒューズが切れてしまったのかな?と思い車両の取説を調べても車幅灯のヒューズが記載されていませんでした。
どなたかヒューズの場所、若しくは対処法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1261564 2008/04/05 14:20

    レスありがとうございます。
    先程確認したところ、テールランプ・ナンバー灯も点灯していませんでした。ヒューズを確認するとレスいただいた通りTAILヒューズが切れていたので、ヒューズ交換をした所無事全てのランプが点灯しました。
    これからは、面倒でもバッテリーを外してから交換作業をしたいと思います。
    ありがとうございました。

  • コメントID:1261563 2008/04/05 01:16

    助手席のグローブボックスの奥にある”TAIL”のヒューズのようですよ。
    TAILヒューズの場所は取説の579ページ以降に記載されています。
    テールランプと共通ですのでテールも切れているようでしたらヒューズ切れが有力ですね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)