トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ25㎜から20㎜へ

    純正ホイールだと、リアタイヤが引っ込んでいてミラーなどでタイヤが確認できません。 見えた方がバックの時などに便利なので、ワイトレで後ろだけ出していました。 これまでは、前のエスティマ(ACR40W)で使っていた25㎜のワイトレを入れていました。 でも、荷物満載で高速を走ったら、エスハイのリアに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月1日 11:03 Tダさん
  • ワイドトレッドスペーサー30mm

    スタッドレスのBBS用にワイドトレッドスペーサー30mm購入 夏タイヤに使っている20mmは純正ボルトが出るので裏面に逃げのないBBSには使用不可 装着前 装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月7日 12:42 キリン爺さんさん
  • 鍛造ワイドトレッドスペーサー 15mm  取り付け

    リア ワイドトレッドスペーサーの取り付けです。 前後オフセットが同じなので、リアだけ引っ込んでいました。 3mmスペーサーは外しました。 DIGICAM デジキャン NOBアルミ鍛造ワイドトレッドスペーサー 15mm のハブ外径は73mm、BBSに付いていたのは内径60mmでした。 ハブリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月3日 22:55 あゆみのパパさん
  • Weds15mmスペーサー

    前に乗っていたエスティマからの流用です。 ホイールが8JJということもあり、かなりツライチになりました。 ムフフ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 21:27 みくりん☆さん
  • 20mmスペーサー

    タイヤサイズ225/45-18 前後同じOffsetなのでリヤは結構潜り気味 で、こんな物を某オクでゲット 20mmスペーサー 昔は1万円以上したのに今は数千円(^_-)-☆ 取付け完了! 白いスプリング、青いショックはTRD-WAYDOの30mmダウンサス 上から見ると純正ボルトが出ています・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月8日 22:26 キリン爺さんさん
  • 3mmスペーサー取り付け

    スペーサー取り付けにあたり、古~いジャッキで いっきに後輪を上げようと・・・ 上がらず・・・汗。。 仕方なく片側づつ作業することに 3mmスペーサー これならハブも問題なさそう ついでにノーマルタイヤと重量計測対決。 ノーマル ホイール+タイヤ=21.6kg BBS 19インチ ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 16:06 あゆみのパパさん
  • 他力本願のツライチ化

    アクセルオートさんでの作業です。 以前に購入した10mmワイトレを活かしていただきました。 フロント:3mmスペーサー リア:5mmスペーサー+10mmワイトレ ちなみにホイールサイズは 8J offset+44 だもんで、今の仕様だとoffsetは フロント:+41 リア:+29 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 20:41 ながGRさん
  • AZP製「薄型ワイドトレッドスペーサー 12.5㎜ 取り付け

    まずタイヤを外します。 AZP製「薄型ワイドトレッドスペーサー 12.5㎜」 十字レンチで軽く締めます。 規定の103N.mになるよう締めていきます。 17インチ7J ET48ホイールでのツライチ度。 もう少し出してもいいかなと思いましたが、雪はねの事もあり、スタッドレスはこのくらいで良いかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月20日 12:12 YAMA (かずや☆ 改め)さん
  • レクサスIS-F用純正ホイール 流用方法

    フロントはぴったり入ります。リア(9JホイールOFFSETは+58)が問題で当初ワイドトレッドスペーサー10mmを購入し取り付けようとしましたが、純正ボルトが10mm程度出てしまいます。レクサスホイールの内側には5mm程度しか逃げ(穴)がないので取り付けはNGでした。ワイトレ15mmにすればその問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月30日 23:21 omatottiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)