トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ハイマウント リアビュー カメラ取付け(モニター編)

    後進時にナビに映るバックモニターとは別に、ハイマウント リアビューカメラ用として、4.3インチバックミラーモニターを取付けることにしました。(青い部分が液晶です) フロントピラー ガーニッシュをはずし、バックミラーモニターのケーブルを這わし、電源を接続します。 バックミラー上部、ちょろっと出てい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月10日 23:31 sironeko007さん
  • ハイマウント リアビュー カメラ取付け(カメラ編)

    バックカメラを取付けたため不要となったリアアンダーミラーを何とかしようと思い、このミラー根元のゴムブーツ内にカメラを取付けることにしました。 品物は小型丸 ガイドライン搭載 広角170度 ワイヤレスバックカメラです。(配線が楽かなとワイヤレスを選択) バックドア内張り及び、ミラーを取り、そして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月8日 00:07 sironeko007さん
  • TDH-H58Rのリアモニター出力

    作業に没頭してまったく画像がありません。 すみません。 今回はリアモニターなしの品番26022にTDN-H58Rを取り付け後どうしてもリアモニターに地デジ映像を出力したかったので、覚えに経緯を残します。同じ悩みの方の参考になれば幸いです。 まず、下記のアイテムを用意します。 ・データーシステム V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月24日 21:55 kaznaopapaさん
  • 静音計画

    納車後1ヶ月も経たないうちからこの辺からガサゴソ・コトコトと耳障りな音がしだしました。 で、ココのところ人気の静音計画で異音対策。 メーカーさんの狙いとはチョット違うけど・・・ 貼る場所を確認しながら印を付けました。 どうせ貼ると見えなくなるので油性マジックで。 後は脱脂して貼っていくだけ。 説明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月21日 13:47 ちぴろさん
  • フリップダウンモニター取付けその3

    センターピラーから配線を通して、助手席側スカッフプレートを経由してナビまで配線を通しました。 途中の写真は作業に夢中で撮ってなかった・・・。 FDM付属のケーブルでは、ナビまでの長さが届かなかったので助手席側スカッフプレート内でVIDEO信号と電源を1.5mほど中継させて何とかナビまで配線を延 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月29日 15:55 マイクさん☆さん
  • フリップダウンモニター取付けその2

    次に取出したスポンジのスペーサーの代わりを合板を使って作りました。 厚さ2cmの合板を10cm×4cmの大きさで切り出したものを2枚重ねてビニールテープで固定。 写真がピンボケしてますけど、FDM取付金具に合わせて2箇所穴を開けます。 この穴開けの位置が、天井フレームの穴開けした寸法位置と同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月28日 20:49 マイクさん☆さん
  • ステアリングスイッチをALCONで利用可に!

    純正のステアリングスイッチを使用して、社外ナビをコントロールします。 必要な物は、純正ステアリングスイッチ(写真の物)とALCONです。 昔のALCONは1台で4chしかコントロール出来ませんでしたので2台必要でしたが、現在のは8chまでコントロールする事が可能です。 配線用のエレクトロタッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月8日 16:59 いんて@白ハリさん
  • ブラインドコーナーモニター 補足

    ブラインドコーナーモニターのケーブルをエンジンルームから車内へ引き込む時の作業報告です。 実際にフェンダーを外したのは自分ではなく、お手伝いをしてくれた人間が作業しました。自分は配線関係を担当しました。 なのでどこまで詳しく書けるかわかりませんが、できるだけのことを書こうと思います。 まず、エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月30日 10:30 まおなおさん
  • ブラインドコーナーモニター 準備編

    トヨタお客様センターになぜエスティマハイブリッドにブラインドコーナーモニターの設定がないのか尋ねたところ、取付スペースがないためとの返答がありました。だったら作ればいいと思い、ブラインドコーナーモニター&スイッチケーブルを26460円(値引き後)で購入。 ついでにステアリングスイッチにも対応させた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月29日 22:38 まおなおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)