トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    例のごとくトルクスを緩めるとこからです。 エアバッグがステアリングから外れたら、カプラーを外します。 黄色の部分をマイナスドライバーなどで引上げます。 写真はすでに上がっています。 エアバックやクルコンなど付属品をすべて外しました。 ステアリングをシャフトから外して、カバーのねじを外します。 新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月19日 13:04 ひらひらおっとっとさん
  • ステアリングスイッチ&コントローラ

    買うと高いので自作。 取り付けてから写真を撮ってます。(;゚д゚) ここへ格納。 左はトラック(シーク)と、音量、 MODEボタンはソースの切替にしました。 高価なコントローラでも右側が使えない物が ある様ですけど自作なので両方とも生かします。 電話のフックON/OFFはDISC(P.CH)へ割り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月11日 22:01 sabakunさん
  • ステアリング交換(パッドスイッチとクルコンも)

    コレつけます。 クルーズコントロールスイッチ 84632-34011 クルコンスイッチケーブル   84633-48020 カバー(穴あき)       45186-28040-E0 取り付けビス(2個入り)   90159-50199 ステアリングパッドスイッチ  84250-28090 コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月2日 21:29 タカ月さん
  • ステアリング交換

    いきなりバラした所です冷や汗 分解はエアバッグを外す時に横のカバーを外したら出てくるトルクスネジ(T30)を使うのと普通のドライバーがあれば簡単に出来ます。 中心にあるナットを外したらステアリングが外れます。この時ナットはステアリングと数ミリ間が空くくらいに緩めておいておけば、ステアリングを外す時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月21日 17:47 m@kuraさん
  • ステアリング交換 & パネル貼り

    08年 一発目の工作です。 交換方法は、諸先輩方の整備手帳を参照願います。 交換前 純正のシルバー木目調カラーはそれなりに気に入ってましたが・・・ 交換後 黄木目調も明るくて良いかな~なんて思っちゃいました。 と言う事で、別のところもいつの間にか黄木目に・・・ お金がないので、2ピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月1日 20:50 のり蔵さん
  • ステアリング交換

    ステアリング交換前 Xグレードのため、ステアリングはウレタン製です。 シフトノブとウッド調パネルはDOPでガスエス用の黄木目タイプを装着済でした。 今回、ヤフオクで購入した黄木目のガングリタイプを交換します。 トルクスネジはずし。 まず、リアのバッテリーのマイナス端子を外します。 その後、ステ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年1月1日 18:26 はすハイブリッドさん
  • ハセ・プロステアリングエンブレム・マジカルカーボン取り付け

    装着前その1  装着前その2 装着後その1 装着後その2 装着後その3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 20:20 YAMA (かずや☆ 改め)さん
  • ALCON&ステアリングパッドスイッチ取り付け

    ステアリングパッドスイッチはハンドル横のカバーを外し中のトルクスネジ(青○)を左右両方とも緩めてホーンボタンを外すと矢印の部分のカバーを手で外して見えてくるビス(赤○)を左右両方とも外して付け替えます。スイッチのコネクタも接続しておきます。 両方のステアリングパッドスイッチを使えるようにしたかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月11日 00:01 m@kuraさん
  • クルコン取付&木目調ステアリング取付

    バッテリーのマイナス端子を外す。(エアバックをはずす他ショートを防ぐ為) コラムカバー側面のカバーを外し、トルクスネジを外す。(自分の車両は向かって左側が外れにくく、山をなめるかと思いました。) エアバックを外し、ステアリング(ついでにシフトノブも)を交換する。(ステアリング&シフトノブ&木目調パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月4日 00:07 AHR20さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)