トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ばっ直BOX作成。

    ばっ直BOXを作成して、今後ここから電源、ACC、アースを取れるようにしたいと思います。 イルミは、今回はなしでいきます。 まず、BOXに分配器を合わせて位置を決めます。 ばっ直の配線とアースもバッテリーからひきます。 こんな感じで、丸型端子を圧着して作っていきます。 分配器に配線して行きます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月27日 14:18 けんけん?さん
  • トヨタ純正/ルームランプASSY No.2 取り付け (ランゲージ左側)

    トヨタ純正/ルームランプ ASSY No.2をランゲージ左側のブランクカバー(電動シート格納スイッチ)に埋め込みします。 思いつきで~部品注文してしまった。 コネクターとリペアターミナルもDで購入。 コネクター/80980-10860 リペアターミナル/82998-12340  ×2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月12日 21:19 machaokunさん
  • バンパーホルダーLED埋め込み 自作

    以前に購入したバンパーホルダーにLEDを埋め込みます。 LEDはジュナックのトランスブレードです。 ホルダーに埋め込むLEDが中々なく、信頼の高いこれにしました。 若干長さは短いですが、幅が8㎜とちょうどいいと思って~。 現合合わせでルーターとカッターを使ってカット、加工しました。 調整しながら行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月22日 11:44 machaokunさん
  • ドアミラーウインカーLED 自作 取り付け

    ドアミラーウインカーLED 自作を取り付けます。 雨が止んだので、素早く作業開始 ドアミラー下に養生して、ミラーを斜めにし止まった所でリムーバーを差し込みテコの原理で外します。 赤丸部(5ヶ所)が爪の掛かっている所で、爪が少し浮いたら表面の上からリムーバーを差し込み外します。 赤の点線部は何処に爪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月20日 16:41 machaokunさん
  • ドアミラーウインカーLED 自作 後編

    ドアミラーウインカーLEDの自作 後編です。(やっと…アップです。) LEDを接着剤で固定。1日放置。 LED4発でCRDを1個取り付けて、1ブロックごとハンダ付けました。 1ブロックごと点灯確認も行いました。 初めてのことなので確認しながら行いましたが熱の入れすぎで何発かお亡くなりになってしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月19日 20:57 machaokunさん
  • ドアミラーウインカーLED 自作 前編

    みん友さんから純正ウインカーを頂いたので、みんカラさんのを参考に自作でLEDを仕込もうと思います。 パクりですみません。 エルパラで購入した、橙色のLEDを使用です。 LEDは縦に4発、横11列の44発です。 (皆さんの真似ばかりですみません) 穴開けサイズはほぼ現合でマーキングですが、 縦列 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 21:50 machaokunさん
  • HNプレート用LEDパネル

    青LEDテープが余っているのを使い…ある物を作成です。 自分が所属するHNのプレートを管理人さんが作成してくれましたので、それを入れる為のLEDパネルです。 シガーライターから電源を取り出せる様にし、3㎜のアクリル板を二枚合わせて下からLEDを発光 光らせてアピールする為に、ナイトオフ用に作成しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 20:01 machaokunさん
  • エーモン USB接続通信パネルの通信不良

    エーモン USB接続通信パネル トヨタ車用 2311を使ってマルチメディアプレイヤーのデジ像(PAV-MP2YT)とのUSB接続を運転席手元で行える様に追加したUSBポートがどうにも不安定なので、USB通信ケーブルを再度見直すことにしました。 ※写真に写っているのはADATA製 1TBハードディ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月3日 14:09 ジロハチさん
  • 蛇腹通線を分解なしに成功

    ポチガーやワンプッシュスライドドアスイッチの加工で不可欠の蛇腹分解。 これ、大変です。 私も助手席側はみなさんの手帳を参考にやったのですが、実に8時間かかりました。体力も精神もへとへと。中間地点の白い中継パーツの取り付が特に難関。 そこで運転席側はダメ元で、手元にあったエーモン05サイズのWケーブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月16日 14:14 konbu1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)