トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • エンジンルームに各種電源を引き込む

    とあるパーツを取り付けるためにエンジンルームにイルミ電源、ACC電源、アースの各種電源を引き込みます。引き込むと言ってもトヨタ車でコーナーポールがオプション選択できる車種に関してはたとえコーナーポールを装備していなくても車内~エンジンルームに配線だけはされているのでこの空き配線を電源取りに利用しま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年1月10日 10:33 エスハイ&エコロジーさん
  • ワンプッシュスライダー(ポチガー)室内用スイッチ取付

    以前、ワンプッシュスライダー(ポチガー)を自作・取付けた際に、Cピラー用にも配線済みだったので、Cピラーにスライドドアスイッチの取付を行いました。まずは完成した状態です。スイッチには今回、ポルテ スライドドアスイッチを流用しました。実際はマツダ MPV純正パワースライドドアスイッチの方が良かったの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年6月12日 01:09 ジロハチさん
  • 自作ワンタッチスライダー・配線&ジャバラ通し編 その1

    グローブボックスを外すと左側にコネクターがいっぱい刺さってる所があります。 画像の通り、オレンジがL側、ピンクがR側です。 タップで分岐して、それぞれドアノブのスイッチまで配線します。 どうしても通らなければならない難関がジャバラです… まずステップを外し画像のカバーを外します。 赤丸のボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年5月7日 01:18 AHRのび太さん
  • EVボタン制御装置

    ナビを外します。 最初に運転席側のサイドレジスターを外し、そのあとにナビ回りのパネルを外します。 パネルを外します。 ナビのネジを外し、ケーズシステムで購入したカーナビから電源がとれるハーネスをナビに取り付けます。 取り付けたらここからACC電源(赤)とアース(黒)を取ります。 次に車速センサー信 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年10月17日 12:57 まおなおさん
  • ダイヤル式光軸調整動画あり

    ローダウンしたら光軸が下がりまくってフォグと同じ位置に( ´థ౪థ) せっかくAFSが付いているので、電子制御してやる( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧ セカンドシートを全開に下げて、丁度入口センター辺りの足元をめくるとオートレベライザーの配線がある。 こちらの分岐部分からレベライザーの配線だけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月12日 20:33 松井琢磨さん
  • ドライブレコーダー YUPTERU DRY-F31

    この2年ほど中国製の安いドラレコ使ってたのですが、晴れて国産メーカーに進化しました. でも、『国産メーカー』というだけで、実質韓国製ですけどね・・・ 前の中国製ドラレコが、使えなくはないが値段相応のクォリティだったので、今回は国産メーカーだから大丈夫だろう・・・と思ったら、コレがかなりの曰く付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月6日 16:22 sensuiさん
  • セレナ風ハンズフリーオートスライドドアのセンサ位置変更

    とりあえずハンズフリーオートスライドドアをつけてはみたものの、足を奥に入れないとやり辛いというのがわかったので、もう一つの選択肢であるスライドドアマッドガード下部へ取付位置を変更します。 スライドドアマッドガード下部というのは詳しく書くと図面で言う、青で囲った76927A(LH 76928A)と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月12日 21:07 (K)カズさん
  • クルコン取付

    エスハイは基本的に配線がステアリングまで、来ているのでポン付けが可能です。 必要な部品は以下の通り クルーズコントロールスイッチ 品番84632-34011 クルーズコントロールスイッチケーブル 品番84633-48020 カバー 品番45186-28040-E0 取付ビス 品番90159-50 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2007年6月11日 16:23 いんて@白ハリさん
  • 自作ワンタッチスライダー・配線&ジャバラ通し編 その2

    ジャバラを通した線とドアノブのスイッチの線を接続します。 パワーウィンドウに干渉しないように気を付けて配線します。 画像ありません… もう片割れのドアノブのスイッチ線はアースします。 スライドドアにボディーアースしたら、スライド中はアースしないのでボタンが効きませんでした。 なのでこちらの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月7日 01:34 AHRのび太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)