トヨタ エスティマL

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマL30/40系

エスティマLの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマL [ 30/40系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正バックカメラを社外ナビへ

    せっかく純正ナビにバックモニターが付いているので、そのまま流用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年3月22日 19:51 2010さん
  • (・∀・)アル( ゚д゚)シーΣ(゚Д゚)エー

    今回はコヤツを…(*゚∀゚) 色々バラす…(; ・`д・´) リムジンとセンターコンソールもバラす…(;・∀・) まずは全体的に…(・∀・) アンプに接続( ´∀`) デッキ裏にも…ヽ(^o^)丿 接続が終わったら元に戻す(>ω<) 今回は更なる高音質になるようにグレードは一緒ながら4chタイプか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 08:06 まつあにぃさん
  • フリップダウンモニター取り付け!

    Bピラーに沿ってフレームがルーフに来てますので、左右の長さを計り、マークして天井内張りにカッターで潔くカット! 失敗は出来ないのでちょっと緊張(笑 見事に穴があきました! もう後戻りは出来ません!! フリップダウンモニターのステーを固定します! 今回は汎用ステーを使い、フレームにモニターのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月9日 17:42 HI-ROさん
  • ヘッドレストモニター(動作確認編)

    昨日、すき家に行く前に アップガレージに行ってたんです。 必要ないのに値段にひかれ⚠️ ジャンク好きなアタシ、 買っちゃいました。 値段です(笑) 動作確認中😆 1つはOK‼️ もう1つは映像信号がダメ… 近いうち治療だな(笑) 今回はまだ配線しないけど 収まりを確認✋ そーいや、これ… 嫁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月10日 18:18 パピコ@こちらは閉鎖さん
  • スピーカー取り付け

    デッドニングからのいよいよスピーカー取り付け目がハート カロッツェリアの17㌢セパレートのスピーカー カロッツェリアのスタンダードパッケージバッフル モ〇オクにて3万切りましたexclamation安いexclamation×2笑 途中作業の写真はなしっす冷や汗2 クロスオーバーはタイラップで固定exclamation ツイーターは考えた中で、めんどくさかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 01:44 STILL かぢゅヤンさん
  • ルーフデッドニング(^^)

    大変だった。。(*_*) 二度とやりたくない(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 22:16 まつあにぃさん
  • スコーカー取り付け。

    スピーカーをvifaからtang bandのバンブーペーパーコーンに変更してみます。 現在使用している、vifaも不満が有るわけではないのですが、ペーパーコーンでウーハーと揃えてみたかったのが、要因です。 9cmから8cmのサイズダウンの為とツイーターの取り付けの為に、作り直しました。 百 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月9日 21:05 ygmさん
  • センターコンソール-2

    金麦仕様のコンソール完成^^; こんな感じで段ボールを使い型取りします^^ ツギハギだらけなので この後 1枚の段ボールに型を写して切りなおしました^^; 裏側^^ 天板も同じように段ボールで^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月9日 18:26 さん
  • バイザーモニター取り付け

    長らく放置していましたが、久々の更新です。 友人からの頂の物のバイザーモニターを取り付けます。 Aピラーの内張りをバリバリ外し、純正サンバイザーを取り外します。 バイザーを外すと穴が開いていますのでここから配線します。 バイザーを仮留めしようとしたら純正のネジ穴が広くて 留まらなかったので、ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月26日 02:02 sraymさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)