トヨタ エスティマL

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマL30/40系

エスティマLの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エスティマL [ 30/40系 ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • アイラインLEDうめこみ

    アイラインを糸楊枝の糸を使って少しずつ 剥がしました  この作業と両面テープを剥がす作業にほとんどの 時間を費やしました!(>_<) とりあえず右目のみはずしたの図 あまりの両面テープとの格闘で 撮影忘れてました!(自爆) ということで、完成! なんとか光らせる事に成功! *次回からもう少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月14日 21:46 Wood団長さん
  • フロントバンパー フォグ移植

    ギャルソンDAD DXバンパー(^^) LS460のフォグ移植o(^o^)o 意外に似合う( ̄ー ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月11日 19:31 まつあにぃさん
  • リアバンパー加工Ⅱー③

    嫁に作業許可を貰ったので~ 久し振りにリアバンパーを弄ります♪ 開口部がでかすぎるので~ 両サイドにFRPの板を作って貼っつけます♪ FRPの板だけだと寂しいのでミミを付けます。 廃材の発泡ウレタン(青いやつ)を使って型を取ります♪ ウレタンの上からFRPを貼っつけて~ 大体の形は見えてき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月3日 20:26 勇弥@Boldnessさん
  • カーボンリップ

    不慮の事故(ディーラー内で誘導中に壁にぶつかるという)により、フロントリップの塗装がわれ、修理が必要になりました。 塗装で5万円、新品で3.5万円となり、さてと思い。 いっそのことイメチェン。 ダイノックシート1枚貼りといきたかったのですが。3枚貼りに。 しかし、なかなかの出来で、満足。 ただし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 06:25 Go surfさん
  • フロントバンパー ニコイチ⑤

    表も溶着完了 アップで 表面を120番の布ペーパーでならします ちょっと肉がやせてますがあとはパテで何とかなります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月25日 21:22 さん
  • MCR30に現行型GRS50のリヤエアロを加工して取り付け①

    いきなりですがGSR50の純正エアロをラインから1cm下でぶった切ります。 仮合わせするとこんな感じになります。 まあまあ様になってるでしょ?! 合わせた時点でフェンダーまでの長さが足りないので 延長します。 GSR50はホイールベースが長いのか? 半田ごてで接着しパテで埋めていきます。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月25日 23:10 たくまろ@JZX90さん
  • リアバンパー、加工④

    マフラー開口部を立体化する為に、割り箸を使って土台を作ります(^O^) 割り箸はホットボンド(グルーガン)で固定( ̄∀ ̄) 恒例の!? パテを盛っては削っての繰り返し~(^w^) こんな感じです(^o^)/ 今日はここまで♪ もう少しで完成かな?(⌒~⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年9月12日 22:58 勇弥@Boldnessさん
  • フロントバンパー加工、第2弾

    某エスティマ乗りさんから譲り受けたバンパー。 このまま付けると着地ですw エスティマのバンパーを半分に切って~ 某SL乗りさんから譲り受けたバンパーをくっ付けて~ はい!! 見事に合いませんwww さて、どうしたものか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月17日 22:57 勇弥@Boldnessさん
  • リアバンパー、加工③

    マフラー開口部のパネルをFRPで作成(^w^) マフラーを通す為の穴をジグソーでカットo(`▽´)o マフラー開口部を少し奥にオフセットする為、枠部分に使うパーツを作ります(^O^) 2のパネルと3のパーツを使ってガムテープで仮固定!! 後々の事を考えたらアルミテープの方が良かった…(-o-;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月9日 20:55 勇弥@Boldnessさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)