トヨタ エスティマL

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

エスティマL

エスティマLの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エスティマL

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • イージークローザーの取付 その5

    その2の6で分離したコネクタを元に戻します。 画像は、戻した後です。(ちなみに、右側がフロント側で、上が室内側です。) 赤・青・白の線を、フロント側の足元に届く位の長さに延長します。 と、その前に、スライドドアのカーテシ信号を取ります。 画像の赤矢印の所に、シートベルトの止めボルトがあるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年3月26日 23:14 てつごろうさん
  • 安定化電源取り出し(AC100V→DC12V)

    自動車のHIDやLEDなどの電装品の電源を、家庭用コンセントから取れたら便利だなと思い、作成しました。 作成したといっても、PCのATX電源を取り出してちょちょっと配線をいじっただけのものです。 画像はPCのATX電源です。 大学の教授にいらないパソコンをもらい、分解して電源だけ拝借してきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月3日 15:20 金Sさん
  • レーダー探知機の、取り付け~(^o^)v

    こちらが、本体です(^O^) ここんとこ、レーダー探知機は、頂き物ばっかりな気がしますが(・・;)(;^_^Aポリポリ・・・ ダッシュの上だと、収まりが悪かったので・・・ こんな感じに、バイザーに、取り付けです(^O^) 下から、見上げると、変な格好に見えますが・・・ 気にしない× ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月4日 12:01 車道楽会さん
  • サイドミラー自動格納

    サイドミラーをキーレスと連動させて自動格納するようにしました(^o^) 要は心配症のためカギをかけたか心配になるためみて解るようにしました(-_-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月2日 14:40 オイドン番長★PLATINUMさん
  • キーフリーシステム アドオンバックドア装着

    以前、キーフリーを装着しましたが、運転席側にセンサーがあるので動作は運転席周辺のみでした。ふんでこのシステムにはバックドアでも動作させることが出来るオプションが設定されてるんです。かなり悩みましたが勢いでバックドアのオプションを注文。実はだいぶ前に入手していたのですが、暑かったんでずっとほったらか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月21日 20:50 まーぼー@vellさん
  • キーレスカバー交換…トヨタ純正

    中古で納車した時から気になってた鍵。 良く見るとトヨタのマークは薄れ、ネジも白く剥げてます… (;^_^A Dラーにて部品注文。 実は前日にDラーが部品間違えるというアクシデントも…(´д`) 帰宅して早速バラしてみました。 この時点で鍵の部分を爪楊枝とキッチンペーパーで掃除、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年1月11日 23:56 双子座のサガさん
  • 電圧計 取り付け

    オートゲージのPKピークホールド 電圧計です。 安くて有名ですが、オープニングセレモニー付きで、なかなかのモノです。 リンク式で、こんな事も出来るそうです♪ 私の場合は、電圧計のみです。 配線を延長加工します。 元々は、常時電源、ACC、イルミ、グランドの4本ですが、 ここで常時電源(ACC)とイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月27日 01:33 みやちまにあさん
  • 前期MOPコーナーセンサー移設

    ブログでも紹介してる、コーナーセンサーの移設。これがブツ。配線延長のためカットしちゃいます 移設とはいっても実はたいした作業ではなく配線延長とセンサーつける場所に穴あけて差し込むだけ!配線のカプラーも画像のメクラブタのすぐ横にきてますので、どこも外さずここから出来るんです! 移設したのはここ!前期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月24日 05:22 shokkk1571さん
  • テスト用12v電源作成

    前までは9v電池でLEDとかの 動作確認をしていました。 ですが、LEDとかは9v電池で十分なのですが HIDとか試験点灯は9v電池じゃ出来ないので 他の方のページを参考にして12v電源を作成しました。 ※ここに書いてある内容を参考にして制作するとには、 必ず自己責任でお願いします。 如何なる事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月9日 03:44 シルエスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)