トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

リアバンパーUS仕様について - FJクルーザー

 
イイね!  
newdeve

リアバンパーUS仕様について

newdeve [質問者] 2020/08/15 03:19


FJクルーザーのユーザーのみなさんに質問です。
US仕様のリアバンパーが取り付いた車両を購入したのですが、車検が通らないと言われ、純正部品に交換すると言われました。リフレクター部分がバンパー内に入り込みすぎていることと、リアテールの配線もいじられててバックランプの位置が高くなっているとのことです。ただ、バックランプ自体は自分でも確認していなく、担当者にこのように言われました。
実際、US仕様のリアバンパーは車検非対応ということありますか?

回答する

新着順古い順

  • ako_island コメントID:1574693 2020/08/16 09:30

    他人様のアドバイスも参考になるものだと感心しています。

    私のFJはUS仕様のトレイルEDなので、国内正規ディーラーは看てくれないので、いつも車検代行の「コバック」に頼っています。
    店舗にも依るとは思いますが、結構ムリを聞いてもらっています。

  • ⊆〇IIIIIIIIII〇⊇ コメントID:1574661 2020/08/15 22:08

    Dラーで断られる理由はこんな感じではないでしょうか。


    1、リアのナンバープレートは簡単に取り外しができないよう封印側のネジ穴は車のフレームについていなけれなりませんのでUS仕様のようにモールにしかついていないような取り付け方をしていたら違法となります。

    対策方法としてモールを金属のステーなどを使いリベットでとめボディーの一部とするといった方法もありますが検査員の判断次第となりますので陸運局で相談してください。

    陸運局で確認し問題ないとのことであればDラーは基本的にそれに従ってくれます。


    2、平成23年1月1日以降に登録された車はバックランプの高さが25~120㎝までと決まっていてFJクルーザーは車高がノーマルでも120㎝ギリギリでほとんど余裕がありません。

    多分そのFJクルーザーは平成23年1月1日以降に登録されたお車で車高を上げていらっしゃるのではないでしょうか。

    対策方法は25~120㎝以内に新たにバックランプを設け今ついているバックランプは殺すこと。


    3、リフレクターについてはダメとされている理由がよく分かりませんが奥まっていてダメだと言われたのでしたら両面テープなどで貼る凡庸のリフレクターを車検のときだけ貼ってあげればいいのではないでしょうか?

    凡庸のリフレクターならアマゾンなどでも数百円で購入できますよ。

  • newdeve [質問者] コメントID:1574647 2020/08/15 17:06

    回答ありがとうございます。
    ディーラーで車検がダメだと言われています。
    個人的には純正にはしてくありません。
    構造変更?とかも不必要ですか?

  • たぼぉ コメントID:1574645 2020/08/15 15:31

    車検は通せますよ。
    まずは、知識があって信頼できる業者さんを探すのが良いですよ。
    ディラー以外で、すぐにできない、交換っていうのは、知識がないか、商売主義で信頼できないですね。

  • ako_island コメントID:1574631 2020/08/15 13:36

    US仕様 トレイルED 2010年式 に現在も乗っています。

    国内仕様とUS仕様とで車検の基準が異なるのか? そのあたりの知識を有していないのですが、フツーに車検は通ります。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)