マフラー - 整備手帳 - GR86
注目のワード
-
GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中
後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!
難易度
2022年1月20日 17:14 EXARTさん -
自作「音量調整式フランジサイレンサー」の設計製作と取付
マフラー交換による音の質と音量は、 まさに永遠の追求と思えるほどちょうど良いものに出会うのは難しい…😓 自分のマフラーはスルガスピードのセンターマフラーとトラストのコンフォートスポーツの組み合わせで、 実測音量は93.1dBと普通に車検に通るレベルですが、 コールドスタートは100dBを超える ...
難易度
2025年7月13日 13:37 Aim to Rさん -
マフラーのヒートグラデーション落とし
社外マフラーやたらチタン風に焼かれすぎ問題を解決したい。 世界のヨシムラの力を借ります。 「ヨシムラ ステンマジック」 研磨剤と化学反応で焼き色を落とすみたいです。 青い焼き色が落ちました。 かがくの ちからって すげー! ひたすら磨くだけ。 片側10分くらいかかったかも。 もう少し根気良く ...
難易度
2025年6月20日 15:42 こばし。さん -
エキパイバンテージ巻き@16,500km
ゴム・グリス類を輻射熱から保護するため、センターパイプにバンテージ巻きしました。 長持ちしてくれたらうれしいですね。 ●プロペラシャフトセンターサポート付近 ブッシュやダストブーツ、中のベアリング保護。 センターパイプ膨張部より前へ、余っていたスーパーサーモバンテージ100を巻き巻き。ステンレ ...
難易度
2025年3月8日 12:14 とれかけさん -
O2センサーアダプター組付@13,000km
Super EXの触媒下流にあるセンサーボスへアダプタをかませてあります。 写真が無いので購入先の商品画像でご勘弁を。 センサはハーネス側を上流へ向けて組んであります。無理に曲げて断線させたくない。センサのねじ山には焼き付き防止剤を塗布。 締付トルク不明のため、これも手ルクで締めました。しばらく ...
難易度
2025年2月14日 22:12 とれかけさん -
エンジンルーム遮熱@13,000km
エキマニを組み付ける前の準備として、取扱説明書に記載あるようにウォーターホース、エンジンマウント、カムシャフトポジションセンサカプラを中心に遮熱処置しました。 ●追加の遮熱部位 ・右ラジエータファンハーネスとカプラ ・第一触媒前のA/Fセンサハーネスとカプラ ・第一触媒後のO2センサ・ハーネ ...
難易度
2025年1月18日 20:42 とれかけさん -
エキマニバンテージ巻き@13,000km
きたねー素人巻きです。見ちゃダメ―。 でも記録用に残します。作業写真撮ってなかった。 目的はエンジンルーム内の熱害対策です。 エキマニは保証対象外となりましたが、 熱害対策に効果があると信じています・・・。 スーパーサーモバンテージ80はふわふわで解れやすく、巻きにくいと感じました。こっちも1 ...
難易度
2025年1月18日 16:54 とれかけさん -
-
消音器?その2。 煙突部品で遊んでみた❗
煙突部品でチョッと遊んでみた。 マフラー出口を下に向けて、直接排気音を聴かなければ、良いんじゃね?💡 って事で煙突部品のエビ曲を購入。 106Φだと外径105mm位あるので入りません。100Φタイプを選択。 100Φだとマフラー内径との隙間ができるので、厚手のアルミテープを巻いて調整。 2つ ...
難易度
2024年8月24日 19:13 maru_maruさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ GR86 1オーナー アイサイトコアテクノロジー 後(群馬県)
366.9万円(税込)
-
スズキ MRワゴン 社外ナビ 電動格納ミラー ドライブレコーダ(滋賀県)
49.9万円(税込)
-
ホンダ グレイス ホンダ認定中古車/ワンオーナー/衝突被害軽(千葉県)
104.6万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
