トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントバンパーへ網を張る。

    ワイドフェンダー化をした時、Amazonで購入し、余った網があったのでフロントバンパーへ取り付けてみました。 バンパー上部と下部に分けて張っていきます。 裏面はこんな感じ。 固定には黒いタイラップ。 長さは100ミリのものを使用します。 下部にも取り付けます。 裏面から見るとこんな感じ。 爪が長 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年1月9日 16:40 パンデムワークスさん
  • リヤウインドウの雨粒を風で飛ばしたいので

    2023年イジリ第一弾。 純正ルーフスポイラー部分に 穴開けました。 何の穴?って、思うでしょうが リヤウインドウに風を当てる為の 穴です。(^▽^)b ルームミラーをカメラ&モニターに してますが、雨粒付いちゃうと 見えなくなるので 「風で飛ばしたいな~」って 思ってしまったから、作らなければ! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年1月4日 22:42 ockyさん
  • 自作マッドガードNo.1

    フロントフェンダーからタイヤがはみ出しタイヤの後の汚れはハンパない。 GRヤリス専用のカーボンマッドフラップを付けている方が多いけど前後で2K位と高額。又ラリー車風では無いので自作する事にしました。 EVAの3mm厚、色は車体に合わせて赤をポチ。 型紙です。左はフロント、右はリヤ。 現車合わせで修 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月18日 20:51 キヨポンGRさん
  • ボルテックスジェネレーター

    仮置き1 まずは6個 仮置き2 次は8個 仮置き3 9個 仮置き4 10個 仮置きしてバランスを見て8個にしました。 マスキングテープを貼り、10cm間隔で貼ります。 出来上がり。 サイズ、素材、色もこの部位にピッタリ!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月25日 14:46 ブヒィさん
  • 汎用フロントリップスポイラー

    Amazonで見つけた汎用リップスポイラー 1,714円の中華製 フロントのアーチとマッチしています。なぜかGRヤリス用と思うほど ノーマルのビスやアンダーカバーに合わせるように加工します 切り欠きとビス穴を開けます 加工はこれだけ このアーチ 小さくサイドにもスポイラーが 加工は現物合わせなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月7日 20:22 キヨポンGRさん
  • 自作マッドガードNo.2

    50×60 の赤いEVAに型紙を乗せました。 ほとんど余り無く使います。 型紙の下はアルミステーの型紙です。左はフロント用2枚、右はリア用で2枚作ります。 アルミ板は手持ちの0.8ミリを使います。 作業の進捗は次にアップします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月20日 19:59 キヨポンGRさん
  • 自作マッドガードNo.5 取り付け

    切り出したパーツを現車合わせ ステーを取り付け ボルト位置を確認 フェンダーをめくります 部品セット 3ヶ所をボルトどめ。 フロント完了 現車合わせに時間がかかりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月24日 17:42 キヨポンGRさん
  • スプラッシュ パット 装着

    今の時代こんなもの付ける人いないかな? 昔ローライダーとかもムーンアイズが流行してた頃は、実需品のカスタムでした。 最初にステップに付いてる固定ネジとクリップを外して、スプラッシュパットを隙間に挟んで穴🕳の位置にマジック付け。 薄いステンレスなので最初は2ミリくらいのドリルで穴開けて後は4ミリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月27日 21:51 ^^b えいぷさん
  • 自作マッドガードNo.3

    No.2で型紙を赤いシートに貼り付けてこれで切り出そうとしました。 大失敗、シートには裏表がありこのままでは同じ物が2枚出来てしまう事に気付きました。 慌てて貼り直しました。 リアの横幅が少し狭くなりましたが許容範囲なのでこれで進めます。 カット前で良かったです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月21日 21:15 キヨポンGRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)