トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ドアトリムのベゼル塗装

    ドアトリムの化粧パーツのベゼルを、外装色のプラチナホワイトパールマイカに塗装してもらいました。 ベースは、中古で仕入れたヤリスクロス用のシルバーベゼルを使用。 依頼先はいつもお世話になっている「プロ・フィット」さん。 丁寧な作業と匠の技術で最高の仕上げをしてくれます。 今回の塗装も完璧! 写真では ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月1日 15:47 はちおさんさん
  • 運転席周りイロイロ

    まとめてダッシュボードのパーツレビューです。 アルカンターラ風ハンドルカバーとハセプロカーボンシール、被せるだけでやる気にさせてくれる! 定番のヤリス専用ドリンクホルダーとサブ電源ボックス コペンの時も役に立つたサイドポケット→ゴミ箱に利用 エアコンダイアルカバーも色を揃えて赤にしました。スマホ用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 06:55 オンポンさん
  • DA前のフィニッシュパネルについているスピーカーを移設

    DAのインストルメントクラスタフィニッシュパネルについていたスピーカーをセンタースピーカーの取り付け位置へ移設しました。 ボルト位置も、ジャストフィットですが、少し盛り上がって取り付いたように見えましたので、スピーカーのツバ部分をカッターで削除。 RZ用のインストルメントクラスタフィニッシュパネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年1月10日 13:06 nanbu3さん
  • Aピラーカバーの傷

    知らない間にこんなところに傷が・・・。これで2度目の傷です。こんなところ、触らないのにな??? 前回は、素直に交換したのですが、今回は少し悪あがきをしてみました。先ず、プラスチック消しゴムで傷をなぞって見ました。その後、黒艶復活剤と油性ペンで誤魔化して、取りあえず、気にならなくなる程度には修復。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月5日 20:04 タルタリストさん
  • ドアヒンジ&ストライカーカバー装着

    ドアヒンジとドアストライカーが金属むき出しだったのでカバーしてみました。 カバーはアマゾンで購入。 4ドア用なのでGRヤリスだと余ります。 ストライカー側はカーボン模様が施されていました。 ドアヒンジ側はFT-105 ストライカー側はFT01-T ドアヒンジ側にそのまま付けても味気ないので… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月10日 17:05 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • 内装パネルの塗装

    パネルを塗装します。知らない間に傷がついて気になってしまいます・・・ かぶせるタイプのも考えましたけど、ちょっと微妙に高いのと取り付けたときの後付け感が悩ましいので、塗装の方で今回は対策します。 足付けします、スイッチパネルはさっと足付けして終わりですが、センターのパネルもついでに塗装しますのでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 10:58 みやみやしさん
  • AEM CD-5 DashDesignで遊ぶソフトウェア設定続き

    AEM CD-5 DashDesign 設定の続きで遊んでみたいと思います。 先日、ブースト圧の設定単位がわからずいろいろと模索していたのですが、たまたま偶然マウスポイントを数値入力のところへ移動させたらこのような表示が出てくることがわかりました。 そこでヘルプ画面を見たら同じような内容が記載され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 14:48 パンデムワークスさん
  • ドアミラー取り付けカバーへカーボンシートの貼り付け

    カーボンシートの粘着が弱いので、いつまで持つか? でも、1か所15分もあれば施工出来ますので、耐久テストを行います。 ドアガーニッシュだったら、パネルと抑え込むのですが、ここは単品ですので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 12:37 nanbu3さん
  • ステアリングコラム目隠し

    ワッシャー噛ませてステアリングを下げたら隙間ができてしまいました。 このピラピラ、裏の突起で止まっているだけだったので型を取って自作します。 ダイソーで買ってきたフェルトをハサミで切って取り付けました。 ちょっと幅広くしたので隙間なく埋まってくれてます。 もちろん上下前後もできます! 右から 左から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 21:29 でむでむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)