トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - グランドハイエース

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ショックアブソーバー交換

    購入したときにすでに装着されていたモンロー バンマグナム。 いつの日からか、フロントの轍によるガチャガチャ音に悩まされ原因はショックでありますようにと願い、とりあえず何でもよかったので、ヤフオクで同じものを落札。 相変わらず写真適当。 知り合いの工場を使わせてもらい作業開始。 このとき初めて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月23日 02:45 takuzo78さん
  • 簡単コマずらし★

    車高落としてテンションゆる②になったトーションバー… コマずらしやったらテンションアップ=バネレートアップする?って聞いたので→同じグラ乗りのみん友さんにやり方教わって挑戦★ これやる前。 225/45ZR18(外径659㍉)タイヤ履きで 地上~フェンダーアーチまで635㍉ やる前。まだ調整範 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2012年3月26日 01:34 Lucky☆Boyさん
  • リバンプストッパー交換

    今まで使っていたリバンプストッパーだと硬すぎて衝撃が強く乗り心地が悪いので、龍真さんに教えていただいた煽りゴム仕様に変更しました(笑) ホームセンターでゴムとボルト、ナイロンロックナットを購入しました ゴムの穴が浅くボルトの頭があまり入らないので、ドリルで1cm弱掘りました そこにM8のキャッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年7月1日 01:22 HighSpeedJunkieさん
  • リフトアップその後

    コイルスペーサー組んで、1ヶ月半弱で500km走行。 ちょっと潜って問題が無いか点検しました。 40mmのコイルスペーサーですが、異音防止のため厚めのゴム挟んでいるので、ゴム板潰れても45mm位上がっています(笑) コイルスペーサーのズレも無く(ズレ止め付きなので) 特に問題なさそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年10月7日 23:59 overlander_gh_ ...さん
  • Nipple (*^。^*)

    今回こっちじゃないよ(*^。^*) どれが付くのか分からなかったので 各種類もらってきました(^^♪ 使用したのは丸で囲ったもです。 純正ではボルトで蓋がしてあるので それと付け替える形になります(^O^) はい!出来上がり~ 非常に簡単(^^)/ これは締め付けた時の角度もよく 次回からハン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月28日 20:23 kch (和魂洋才)さん
  • ショックアブソーバークッション交換(Rr)

    コチラも交換します Rrは、上下で形が違います( ̄▽ ̄) 品番( ̄ー ̄) 出してみる(・∀・) こんな感じ( ̄ー ̄) 装着完了 インプレェ うん、そふとぉ~気持ちいい(*゚∀゚)=3 キビキビ感は減った?かも まったり走る僕?にはちょうどイイかも♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月8日 19:36 愛知の夢さんさん
  • Fショック延長ブラケット装着

    先日着弾したブツを組み込んでいきます。 ショック取り付け部の下側に組み込み。 これ、200系ハイエース用で売ってましたが、無加工でイケました^^ しかし、ショックを装着するのに大問題が・・・。 何せこのプロコンプMX-6、超高圧なもんで、全体重掛けて縮めても一瞬で伸びてしまう--; 一瞬で装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月27日 16:36 overlander_gh_ ...さん
  • バンプラバー 改良

    リフトアップしてからずっと気になっていたバンプラバーに着手しました。 リバンプの相談にのって頂いた@ぼっちぃさん、ありがとうございました! 純正のフロント用をカットし、アオリゴムをつけました。 接着してM6の60mmで固定します。 ワッシャーは高さ調整用です。 フロントリア側のクリアランス フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 19:54 quickseekさん
  • フロントスタビリンクをショート改造

    こんなのを、作ってみました。 車高を低くしたら、スタビリンクを交換する必要があるとネットなどに書いてあるのですが、 たぶん左右の車高が同じならば、スタビにかかるテンションは同じだと・・・・ FRのグランドハイエースの場合、車高が低くなれば、スタビを標準の位置にするには、スタビリンクを短くする必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年5月6日 11:27 masa58さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)