トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - グランドハイエース

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リフトアップ(笑)

    昨日、交換出来なかったことをブログに書いたら、アドバイスを頂いたので早速作業に取り掛かりました。 ウマかけてタイヤ外して、ショックの上部も外し、ロアアームにジャッキ置いてコイル縮めたら、PPバンドで締めて(安全の為に5箇所) ジャッキを下げます。 昨日はここで諦めましたが、今日は余裕でコイルが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年8月28日 11:14 overlander_gh_ ...さん
  • ローダウンサス交換?

    友人のグラから(4WD)交換依頼されての作業!! 2WD用ローダウンサスに交換の為少ない盆休を利用して作業開始! 写真は サスの比較 右 4WD用 タナベ サステック (青) 左 2WD用 RS-R (黒) 巻き数が 2WD用が1巻き少ない めんどくさい 右リアから 作業開始 ジャッキUPして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年8月14日 20:19 龍真さん
  • 40mmリフトアップ

    ようやくリフトアップする事が出来ました! 作業自体はゆっくりやって1日でしたが、材料揃えるのに専用パーツが無いので、既にリフトアップされている方々より色々とアドバイスを頂き何とかやれました。ありがとうございます! リアのスペーサーは30㎜でも良かったかと。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年5月22日 18:37 quickseekさん
  • ショックアブソーバー交換(フロント)

    段差を超えた時にギシギシ・ガシャガシャ音がするのが気になっており、更に常に3列目に座っている妻から車酔いの訴えがあった為、交換する事に。 10:00スタート。うまく出来るかなー。 上部。 先っちょを固定しながら14mmナットをはずしていきます。 途中どっちにまわせば良いのか判らず手が絡まりそうにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月3日 19:34 のがわさん
  • フロントショックアブソーバ交換

    アブソーバの筒上部をいつもの(カインズで買った)ベルトレンチでホールドし、上部のナットをはずします。(本当はモンキーレンチで取付ネジの上部平たい部分を掴んでメガネレンチが一般的かな?)画像には写っていませんが下部は十字レンチ19ミリでゆるめます。 難なくはずれました。このあと200系ハイエース純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月25日 21:43 ピュアさん
  • ショック延長ブラケット取り付け

    ジャッキアップ、ウマ掛けて、タイヤ外して、アームにパンタジャッキ掛けて、ショック上部のボルト取って。 からの、装着^^ クロカン四駆ならよく見る光景ですが、ミニバンにはw コイルスペーサー+ショック延長ブラケットwww 当然ですが、伸び側が50mm長く。 静止状態でこの車高だったら最高なんだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年5月23日 17:55 overlander_gh_ ...さん
  • 純正サスでダウン

    今の純正車高も不満ではないけど… リアのフェンダークリアランスが有りすぎるので… ダウンサスなら落ちすぎるし… 理想は3㎝位 (  ̄▽ ̄) 純正サスでも切るかな~(笑) なんておもっていたけど… (;・∀・) みん友さんから有力な情報を得たので… 純正サスを2駆用に変えたら少し落ちるのでは? 色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月22日 10:55 wolf7chさん
  • 足まわり交換 リア編

    さて、リア側の交換ですが、 リアは、同時にバネも交換するので どうなるか?できるのか?チョット心配・・・ まっ、いけるところまで逝ってみます。 ≪左側編≫ ショックを外しにかかったのですが ナットが硬い、滑って手も擦りむいた(泣 とても無理・・・ ヘルプミー! 夢ままの応援で、何とか外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年4月14日 09:22 愛知の夢さんさん
  • AIR LIFT ロードリフター1000

    取付け後、5cm程度車高アップ&フルボトム無し! エアホースをシャシー貫通させ、バルーン(ロードリフター1000)をコイルスプリング内に収める! 左側アップ 室内:デュアルコントロールゲージ&エアコンプレッサー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月21日 20:55 お~い@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)