トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - グランドハイエース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー 交換

    え~とこの前、押入れゴソゴソやってる時にスピーカー出てきたのでまたまた取り付け まぁ~誰でも出来そうな事なんで、知ってる人は無視っちゃって下さいね(笑) まず、内張りを外す 私の場合、まず、ドアのネジを外し~の!! 外れたら、ちょっと前にずらして外し~の!! これも外し~の!! カプラーも外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年3月25日 01:18 シマラーさん
  • フロントスピーカー 交換 つづき

    つづきから。 スピーカーは3本のネジで付いてるから、それを外す 画像にはクッションが巻いて有ります。 グラハイの場合、17cmは入らないとか?? バックスに調べてもらったら、今現在適合してるのが、カロのバッフルのみだとか?? 品番UD-K103 定価3500円ほど この中に純正のスピー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月25日 01:43 シマラーさん
  • スピーカー交換(加工編)

    スピーカー取付ブラケット用の穴開け。元の穴を利用すれば良かったのに元に戻せるようにと愚かな考えで穴だらけに成ってしまった。 ブラケット装着して切り出し用のマーカーをしたが、前のマーカーと変わらなかった。穴の中心は同じなので当たり前だね。 左側の切り取り。右の穴開け加工に時間が掛かりすぎたので、取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月14日 11:34 kazamidoriさん
  • 素敵な音へ♪ ②

    3/10(日)にデッドニングまで終了。 端子不足で一休み。 本日交換終了しました♪ 前のカロコアキシャルも良かったけれど 折角の縁談話でしたので (*゚.゚)ゞ 感想は・・・ (*TーT)bです♡ セパレートの2wayは初めてですが 初めは目の前のシャカシャカ感に 戸惑いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月13日 18:44 りはPさん
  • カメラ設置^0^

    こいつを取り付けします。 車速コントローラー 車速が約15km以上になると電源OFF、その後車速が約4km以下になると電源ONします。 フロントカメラ用ですね^^ グチョグチョ(爆)ですが 配線完了~^0^ 車速信号、Pの+コントロール、信号ACC、出力、GND、 アースに落として常 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月8日 21:31 あずき菜さん
  • サブウーファー入れ替え

    ライトニングオーディオのウーファーから、キッカーのウーファーに。 デカイ、重い・・・。 設置場所は、暫定的に今までの場所に。 たぶんこのままwww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月8日 23:34 overlander_gh_ ...さん
  • リアモニ取付

    一年前に手に入れたトヨタ純正のフリップダウン式リアモニターをやっと付けることに。 まずは皆さんの整備手帳を参考にリアエアコン周りのカバー類を取り外します。 自分は配線類を運転席側から通したので、左側は外さなくてもよかったみたいです。 モニターの固定部分を位置合わせし、天井を切ります。 このモニター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月6日 18:29 HighSpeedJunkieさん
  • スピーカー交換(取付編)

     どんなに頑張っても外部音漏れは防げないことがわかったのでこのスピーカーを選択。  元の直径が120mmなので10mm切って130mm位に拡大しました。 外部音漏れが少ないバフレフ型のソニックデザインも考えたのですが、最大径が148mmなので迷った末にバックロードホーン型のこの製品を選びました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月31日 17:01 kazamidoriさん
  • ウーファー+

    キッカーのアンプと12インチウーファーを2発乗っけました。 ウーファー キッカー12インチ×4 アンプ キッカー×2 オーディソン×1 スピーカー アルパイン×2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 18:27 Gh…2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)