トヨタ グランビア

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

グランビア

グランビアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - グランビア

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンクブッシュ

    純正ブッシュは今まで2回交換歴ありますが、軟すぎ感は否めません。 ウレタンはちょっと使いたくない部類です。 何かイイのは無いものか?と探し出したのがオートリファイン製のリンクブッシュ。 硬度70度の強化ゴムブッシュです。 純正の寸法=O/D29mm、I/D10mm、H14mmに対し 強化の寸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月12日 14:00 ショウイチ狂戒さん
  • スプリングインシュレーター交換+スペンサー取付け②

    新品と比べると かなり薄くなってました こちらは完全にゴムの役目を果たしてないようです ヒビ割れが酷い 曲げると切れます 今回はリアの車高を上げるスプリングスペンサーをインシュレーターと受け皿の間に設置しました あれ?画像が、反転して撮影してしまいました 逆さまです スプリングスペンサー装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年1月24日 00:28 HYUGAさん
  • サス錆取り&錆止め塗装

    社外品のサスの塗装が錆びて剥がれ落ちてきたので 錆び取りと錆び止め塗装を行いました。 車体から外せば楽なんでしょうが、面倒なので・・・(苦笑) 金ブラシやマイナスドライバーで錆を落としました。 錆び止め効果のある赤ペイントで刷毛塗りしました。 塗り重ねないと光沢は出てこないみたいです。 乾くのを待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 17:51 kazaanaさん
  • ショックブッシュ・インシュレーター交換(リア)

    リアロアー側のブッシュ・ワッシャー・ナットを全て交換(純正品) ゴムブッシュはヒビヒビですた アッパー側目玉ブッシュは生き生きしてましたので再使用です。 ショックの減衰は生きてます(?) 低圧ガスショックの特性か? 縮み側は押して「じわ~っと」抵抗があり縮みます でも伸び側も「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月10日 16:43 ショウイチ狂戒さん
  • リアダウンサス交換後!

    リアダウンサスに交換後、リアダンパーがロアアームに当たりっぱなし!適当にノコギリでカット!4センチの余裕ができたが、道の段差で だーんーとすごい音がし、ノーサス並みの乗り心地! ノーマルダンパーの切れ目を入れて、取り付け後あまり変わらない! そういえば、前の愛車!スペースギアのフロントダンパーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 19:19 デリカd5だすさん
  • せっかくの・・・

    せっかくのお気に入りの手塩にかけて塗ったショック😁 先月、職場で車検取れるので頼んだついでに下回りの塗装も頼んだら 見事に・・・😱 普通じゃ塗らないと思いますが💦 クレームも言えないし😰 スタッドレスに交換次いでに、悔しいので適当マスキングでプシュっと🤭 リヤはオレンジ🍊 フロントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 21:35 ウルトラの子さん
  • バンプー加工

    今は知人に勧められた赤バンブーが入ってます 少しでも衝撃吸収にと糸鋸でサクッと 切れ目を入れてみました 切り目を整えて いい感じに仕上がりました もとに戻して弄り終了 やはり隙間はほとんどありませんね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月11日 16:59 KENTさん
  • 乗り心地改善計画

    フロント突き上げがきついのでバンプラバーの 隙間を少し広げてみました。 インナー擦らなければOKなんだけど・・・ 外してノコギリでスパっと短足化 これで改善されればOK 次はシリコン系のバンプーへ交換も考えてみますか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月28日 11:23 KENTさん
  • エコロ爺化<TOP> エンバン装着 その2

    これが鉛板 いまは手に入らないのかな? 意外に色んなとこで重宝するんだけど リアーアームへも貼ってみました 半分にカットしてリアーキャリパーへも これで足回りTOP化完了!! 月曜日にインプレ体験してきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月14日 18:26 KENTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)