- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- グランビア
- クルマレビュー
クルマレビュー - グランビア
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
2WDなので最小回転半径5.5mと小回りがきく。
片側スライドドアしかないが、アルファードを遙に凌ぐ大開口部。
運転席と助手席のベルトラインが低いので見切りが良く運転し易い。
運転席と助手席が回転してセカンドシートがテーブルになるので、
4人で快適に食事ができる。
電動カーテン付きなので、仮眠や着替えの際に重宝する。
大排気量なので、エンジン回転は2000回転以下で事が足りる。
ヘッドランプは昔ながらのガラス製なので、黄ばむ心配が無い。 - 不満な点
-
わかっていましたが、燃費が悪い。 平均6㎞ 高速は9㎞
収納スペースが無い。 - 総評
-
家族を乗せるには最良のクルマ
10年落ちで7万kmの中古車を購入。
現行型のアルファードやヴェルファイアのエクステリアに威圧感を感じて、
地味なエクステリアのグランビアにしました。
今でも、トヨタ車体で生産してUKトヨタに輸出して商用車として活躍しており耐久性に期待!
元手が安いので、自動車税とガソリン代が高くても苦にならない。
-
その他
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
-
中古で買って5年
感じたことを書きます
まず広い!!この広さは今のアルエルエリと比べても負けないと思います
特に横方向の広さは無駄なインテリアの造形がないぶん余計に余裕を感じます。またコラムオートマなのでひざまわりがすっきりしていていいです。動力性能もあの重量級のボディを走らせるわりには走らないなあと思ったことはありません。りませんので…中で足を伸ばして寝れるので車中泊ドライブには威力を発揮します。
- 不満な点
-
燃費が悪すぎる
もう少し良ければありがたいんだが…小物入れが少ない。グローブボックスが助手席にない。エアコンの調子が悪い。よく効くがアイドリング最中に夏エンストしたことがある。前期のフロントがいまいち。テールは前期の方が好きなのだが…タイヤの減りが早い。特にフロント
クルーズコントロールがない。8人乗りだがセカンドシートにひじ掛けがない。後ろの窓が外に少ししか開かない
- 総評
- 燃費を覚悟すれば最高の車中泊ドライブミニバン
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
フロントは時代相応だが、リアのデザイン色褪せずかっこいい。
低回転からトルクがあるのであまり車重が気にならない。
2、3列目が広く、シートアレンジもできる。
内装の質感が高い。
車高がひと際高く視野が広い。またサイドミラーが大きいのも◎
2速へのシフトダウンがとてもスムーズで、変速ショックがないトランスミッション。
レギュラーガソリン仕様。燃費が悪いと言われてるが、車重と排気量を考慮すれば妥当。 - 不満な点
-
小回りが全然利かない。調べてみると4WDは最小回転半径が6.3m!
リアサスペンションが悪く、乗り心地が価格に合わない。
ブレーキの効きが甘い。
シートの奥行きが狭い。また、シートが無駄に厚くやわらかいので疲れる。
フロントドアが閉まりづらく、多少強く閉めないと半ドアになってしまう。
収納があまりなく、よく物が散らかる。 - 総評
-
最高級ミニバン!?
新車で購入し、今も現役で家族の遠出用に使っています。
メルセデスのVクラスも検討しましたが、内装、居住性、動力性能、どれをとってもグランビアの方が上でした。
最高級ミニバンを語るだけはあります。
ただ取り回しが悪く、普段は大人数乗せるとき以外使いません。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
圧倒的な広さ。この快適空間は乗ってみなければわからない。柔道のコーチをしているのでガタイが縦横大きい選手を乗せるのだが座席に余裕がある事とエンジンのトルク・パワーが十分で満車でも楽々走れる事がとても満足している。
8人乗りでも1列目と2列目の間がウォークスルーになっていてチャイルドシートを2列目に置いて子供を乗せてから運転席へ移動したりできるので便利。(ハイエースだと難しいと思われ・・)
子供が「トトロの猫バスみたい」とはしゃぐ姿をみると、初代のおっとりとしたフロントフェイスに乗ってみるとバスのような広さがあるグランビアだからこその感想なのではと思ってしまう。
燃費は一般道路の長距離運転で9キロ、高速道路で8キロ、街乗りで7キロなので噂よりは悪くないと思っている。軽油だからガソリンよりは安いし巨体を動かす為なので良しとしています。
広く視線も高いので家族を連れて出かける事が増えました。長距離を運転しても疲れを感じさせないのは何故なんでしょうか?正直運転が楽です。 - 不満な点
-
噂通り小回りはできないので、小回りを必要としない運転が必要になります。
DTはこれってディーゼル?と言うほどよくまわりますが音は静かではないですね。(プリウスと両方乗っているので対比が悪いとは思いますが・・・)2列目3列目に座るとそんなに気にならないようです。 - 総評
-
車内幅1635㎜車内高1365mmという広さは他になかなか無く、1KZエンジンの評判も物凄く良かった事が魅力でしたが、購入後も期待を裏切る事無く家族移動用の最高の車になりました。
広さと力強さと安さを求めるならお勧めの1台です。
20万30万キロ走行当たり前という1KZエンジンの耐久性に期待しています。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
-
1.とにかく広い室内!それにゴルフバッグが立てたまま載る高さ!申し分ありません!!
2.全席に肘掛付き!おまけに2列目にはフットレスト、読書灯とまさに至れりつくせり!!
3.なかなかしっかりしたシートで腰痛持ちの私でも長時間運転できる
4.パワースライドドアはやっぱり便利です。リモコンがあればさらによかったのですが。
5.3.4V6エンジンは静かで十分です
6.オートマチックの変速が素晴しい気をつけないとシフトアップしたのが判らない
7.FRならではの素直なハンドリング
8.ノーマルでも結構スポーティーな排気音。(下回りも見ましたが排気漏れではありません) - 不満な点
-
1.リアの空調ぐらい運転席で操作できるようにしてほしかった、、、。
2.アライメントも確認しましたが恐ろしく片減りするフロントタイヤ、、。
3.ガソリンスタンドによく通うようになりました、、<泣>
4.嫁が閉めれないリアゲート、クロージャーはついてますが重いそうです。
5.シートレールがありすぎ!!床が溝だらけ!!おまけに砂が入って大変!!
6.電動カーテンが役に立たない。最後まで綺麗に閉まったり開いたりしない<怒> - 総評
-
我が家の移動基地
走行3万キロの車を購入しまして、使用しております。室内が広くセカンドシートがキャプテンシートになっておりまして少し豪華な感じで子供たちも大喜びであります。少年野球や家族での移動に大活躍です。3.4リッターV6エンジンも静かで力強く低速からも扱いやすいです。高回転までまわすと2トンのボディーが結構元気な加速をします。フル乗車しても問題ありません。ただしレギュラー仕様で有り難いんですが結構燃料代がかかります、、山道なんか恐ろしく燃料計が低下します。一番ビックリしたのはサスペンションです。特にリアサスに関してはバン車の動きと変わりません。空荷ですと跳ねますしタイヤエアの調整で低めにすると腰砕けになりますし、タイヤのチョイスは大変です。この車に運動性能は求めてないのですがせめて快適にならないものかと思いますが子供たちのお気に入りですのであと4年は乗ろうと思ってます。
-
219.6万円
-
3.4 Gデュアルスライドドアセレクション 4WDサンルー ...
105.8万円
-
3.0 Gデュアルスライドドアセレクション ディーゼルター ...
229.9万円
-
118.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ グランビア (愛媛県)
219.6万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
