トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 調整式リヤスタビリンク交換

    アルファ チューン製のリヤスタビリンク 純正との比較 ワッシャーは片側5枚も付いてたが純正と高さを合わせて2枚だけ使用。 長さは純正より約10mm短くセット ってかこれ以上縮まらん… 純正よりネジ部が異常に長いのが気になる… 嫌な予感的中… バネに当たってスタビの穴に入れれない… バネをずらす覚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月14日 18:12 やぶひこさん
  • ブリッツDSCプラス取付

    車高調本体は取付できる環境がないので配線等を自分でやりました。 車高調本体にモーターを組付けておいた物を取付て頂きその後の配線絡みになります。 カウルトップの取り外しやシートの取り外し等は他の方が丁寧に説明されているので割愛致しますm(_ _)m リアシートを外した吸音材の下のグロメットからリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 16:17 式゜さん
  • フロントスタビリンク交換調整

    アルファチューン製 説明書が付属してるので交換作業は省略。 ボールジョイント間の距離で計測 テイン全下げから1回転上げの車高で24センチに設定。 調整後の固定時は上下ともボールジョイントの可動領域の中心になる様に向きの調整。 少しでもジョイントの負荷が減ればと。 車高調整時に同時作業必須。 十分体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 20:36 やぶひこさん
  • 車高ダウン

    フロント-15mm リア-10mm 激強い日射しに晒されたので腕はこんがり焼けました… 劇的な変化は無いのでちょっとわかりにくいですね 笑 タイヤ館でアライメントもやってもらいましたとさ フロント車止め 写真下手くそなんで分かりにくいですけど、フロントはバンパーが車止め当たります これから前向き駐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 23:11 パオ蔵さん
  • ダウンサス交換

    タナベ NF210を千葉Accelで交換して もらいました。40分で交換終了。 ここメチャクチャ腕がいいです。 NF210 22,000円 工賃  16,500円 です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 16:29 たむじさん
  • 車高調導入しました!

    メルカリでゲットした中古車高調 早速取り付け👍 リアからスタート YouTubeなどで勉強したのですが、意外と手こずる 初めての車種は緊張する しかも9月末なのに気温が30度とめっちゃ暑い💦 反対側はあっという間交換 構造が分かれば早いですね‼️ フロントはチョー簡単 だと思ったけど ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年9月30日 17:48 アルル !さん
  • RS-R Best☆i車高調

    ショップにて交換してもらいました。 車高は交換時のまま。 それでも4~5cmは落ちますからね。 柔らかめを好むため、 減衰力は36段調整→30段に設定。 実際には少しふわふわ感ありますw もう少し硬くしてもいいのかな? と思いつつ、そのままにしてあります^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 13:13 エブリオヤジさん
  • 車検後の車高調整

    車検で3センチ以上上げた車高を車検前より前後5ミリ高く調整しました。 ついでにフロントはアッパー部まで緩めて清掃しグリスアップしました。 多分ノーマルから6〜7センチダウンだと思います。 ここから こうなりました。 3センチは下がったはずなのにノーマルタイヤからツラが外に出るタイヤに換えると車高が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 17:51 KUNI'sさん
  • サイドスリップ調整

    以前にキャンバーボルトを取り付けた時にトーの調整をしましたが何だかイマイチに感じたので再度調整して頂きました。 IN2mm→OUT0.3mmへ。 何故IN2mmにしたかは聞かなかったけど。 感触は良くなかったので0から若干OUTにして貰いました。 これで次回の点検まで様子見します。 少し走った感触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 14:03 Orange Fox♂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)