トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーカッター垂れ目修正

    グランブレイズマフラーカッターの垂れ目を修正しました。私が2年半前にアップした内容の再投稿です。「バシマ」さんの投稿写真が分りやすかったので真似してみました。 ディーラー用の取付けマニュアルに角度に関する説明が無いので、水平の取り方に勘違いが生じ、垂れ目になったままのハリアーが多く見受けられ、なか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年6月28日 11:02 ハリハイのくまさん
  • マフラーカッターの交換

    純正マフラーカッターを手前に引きながら、ぐりぐり、左右に軽く回しながら取り外し。 カッター無しの画像! 取り外したカッター! 取り替えする、86用カッター! 品番 SU003-01126(2本) すんなり入って行きます。 あまり押し込まない方が良さそう。 このカッターは、ボルトでかしめて固定です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月23日 08:10 よかにせキャプテンさん
  • マフラー位置の調整

    マフラーブッシュをホースバンドで締め上げました。 こうすることで僅か(5,6mm程度)ですがマフラー位置を上げることができます。 ※ホースバンドは40-63mmの物を使いました その弊害として少しだけ外側にマフラー位置が移動してしまうようです。 またマフラーエンドも少し奥まった位置になります。 写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月22日 10:54 saitanさん
  • 内部塗装(初心者用裏技)

    マフラーカッター内部という閉じられた空間の塗装だから可能な方法です。本格的な方法は「バシマ」さん、「kou75」さんが整備手帳に公開しておられます。マフラーカッターを取り外して塗装という初心者には勇気が必要な方法です。 タイトルは、「バシマ」さんが「マフラーカッターの穴」で、「kou75」さんが「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月4日 14:59 ハリハイのくまさん
  • マフラーカッター交換

    純正マフラーカッターは ハンドパワーで取り外しました(笑 なかなかいい感じ・・・ だが、純正のマフラー径が細すぎ(笑汗 ② ③

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月16日 01:07 ひろひろ hirohiroさん
  • リーガマックスプレミアム左右4本出し〜♪

    ポイント消化と消費者還元最終日に酔っ払った勢いで買っちゃった(笑) 他にサントレのヒッチ付けてマフラー変えてる方の情報がなかったし、ヒッチを付けた時点で純正マフラーはヒッチブラケットに干渉してたので社外だとパイプの延長加工が必要かなーと思ってたんですがクリアランスは無加工でギリギリセーフでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月3日 23:58 子連れ狼 しんしんさん
  • ガナドールマフラー 装着【微調整】

    待望のエアロ装着に伴い今までのTRDマフラーからガナドールマフラー に仕様変更しました😃 作業が終了したとディーラーから連絡がありルンルン💕気分でディーラーへ😃 到着するといつも懇意にしていただいているサービスの責任者の方から「特に問題はないけど少しリアスポイラーとの間隔が😅」 社外のマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年6月17日 20:37 北国のおっさんさん
  • マフラーリングの固定

    いつもやっているマフラーリングの固定です。 昔はホースバンドを使っていましたが今は太いタイラップを使用しています。 ハリアーのマフラーリングは後ろの左右と真ん中の3つ。 太いタイラップで締めあげます。 メリットは2つ ①マフラー出口とリアバンパーの隙間を小さくできる。 ②マフラーの揺れを小さく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月30日 16:02 Orange Fox♂さん
  • マフラー取付け

    まめハリさんからの里親となりました まだ殆ど新品です! 純正を外し、ジアラGT-SONICにはコーティングを施す 純正とは口径がこんなに違う やっぱりチ○ポとマフラーは太いのに限る! 良い感じになりました 作業時間 コーティングしても15分位でした うちゴムの取替え8分位かかりました(滝汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月28日 13:47 ☆ΜΘri★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)