トヨタ ハイエースコミューター

ユーザー評価: 4.38

トヨタ

ハイエースコミューター

ハイエースコミューターの車買取相場を調べる

コミューターの乗り心地 - ハイエースコミューター

 
イイね!  
M.A

コミューターの乗り心地

M.A [質問者] 2008/02/20 18:06

コミューターの乗り心地はワゴンに比べて硬いですか?
ばねが違うという情報を見たことがあるので気になります。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:975006 2008/02/20 18:06

    >E24ジャンタクから乗り換え さん
    グランドキャビンとの比較で大変参考になります。
    ヘルパーリーフ(一番下のリーフ)を抜くとの事でしたが、施工なれましたか?自分も試してみたいので感想を聞ければと思うのですが。

  • コメントID:975005 2008/02/02 17:41

    お世話様です。 E24さんはグランドキャビンとコミューターと2台比較できる環境とのことで、参考になります。  私は昨年のマイナー後バン4WDを使用しております。 マイナーでRrリーフが4枚になり多少は乗り心地カイゼンされたようですが、やはりかなり不満はあります。自家用で使用しておりますので積荷はありません。 リーフをグランドキャビン用に付け替える計画でいます。 ランチョは前後とも装着されているのですか。  レンタカーでグランドキャビンをかなり乗りましたが、フワッとした乗り心地で、不満は全くありませんでした。 これはしかし価格も大分違うのでまぁ仕方が無いかなと感じています。

  • コメントID:975004 2008/01/23 23:07

    昨年11月にキャラバンのジャンボタクシーV6から223Bコミューターに乗り換えました。キャラバンから比べると乗り心地に相当不満です。キャラバンから乗り換えた第一印象はトラックです。親父がグランドキャビンを所有していますが、比べると板バネが別物です。グランドキャビンの乗り心地はフワッとした感じで良い感じですがコミューターはポンポン飛び跳ねる感じです。現在ランチョショックに変更して減衰力を最弱にしたところ、かなりよくなりました。でも同じショックを取り付けている親父のグランドキャビンに比べるとやはりかなり硬い乗り心地です。自分はふわっとした乗り心地が好みなので、板バネ(ヘルパースプリング)を一枚抜く予定です。

  • コメントID:975003 2007/10/14 19:08

    コミューター掲示板は動きが無くて残念です。 当方もコミューターの購入を計画中ですが、何分ネット上でも情報量が少なく困っています。 後部座席の乗り心地全般についてのことで普段使用されておられる諸先輩方の声を伺いたいと思います。 例えば 後部座席の路面のギャップでの跳ね上げや 後部座席は狭くて大人二人づつ座った状態での長距離移動は現実的でない or 特別問題ない等 運転席での乗り心地はこれまで長く100系に乗って来ましたので慣れておりますので特に後部座席についてお願いします。

  • 227Bキャンパー コメントID:975002 2006/12/11 01:14

    へなへなのサスで気に入らなかったから追加加工

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)