トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

純正トーションバーの経とバネレートって? - ハイエースバン

 
イイね!  
ヨッコン

純正トーションバーの経とバネレートって?

ヨッコン [質問者] 2008/10/05 00:33

トーションバーの経とバネレートって、太く為るほどレートが上がるのでしょうか? 私は乗り心地を改善したく、ヤフオクでバンより乗り心地が良くなると言う説明で、特装2WDのトーションバー 品番26530 経25㎜ 手に入れましたが、私の車の(KDH200V)トーションバーは 品番26490 経23.5~24でした??いかがなものでしょうか?宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 純正戻し コメントID:1354088 2008/10/05 00:33

    長さは2WDと4WDでは違います

    ①バネレート上げて、フワフワ感が無くなり「シャッキ」っとしました

    ②ハネレート下げて、突き上げが少なくなりました

    ①②は全く反対の事をしていても、感じ方で「乗り心地が良くなった」と言います、さ~て貴方はドッチ?

  • コメントID:1354087 2008/10/04 21:38

    まず材質は同じだと思います。スプラインと長さも型式で変わらないと思います。比べてみればわかりますね。

  • コメントID:1354086 2008/10/04 20:51

    ぞうさん、有難う御座います。素材が違う事を祈ります。型式でスプラインと長さが違う物なのですか?素人でスイマセン。

  • コメントID:1354085 2008/10/04 18:53

    単純に同じ材質なら太くなるほどレートは上がると思われます。もう少しバネを強くしたいのであれば良いと思います。当然スプラインと全長が同じことが前提ですね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)