トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

200系リアサイドガラスは「固定」、「スライド」どちらが良いのでしょうか - ハイエースバン

 
イイね!  
LZ20

200系リアサイドガラスは「固定」、「スライド」どちらが良いのでしょうか

LZ20 [質問者] 2010/08/30 11:22

サイドガラスは見た目はすっきりして、なおかつ、△12,600円安くなるので固定が良いのかと思っていましたが、、
街中で見ると、以外にスライドが多いのが気になっています。換気が出来るのがスライドの良いところだと思うのですが、

ここはやはり現車オーナーの皆様の意見が大事かと思いまして、ご意見・アドバイスよろしくお願いいたします。
ハイエースの使用条件は、一般個人所有を検討しています。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • figo6104649 コメントID:1447588 2010/08/30 11:22

    自分は固定式です。
    車泊をするため、非常にスライド式が欲しいです。もしどちらでもいいのであればあった方がよろしいかと思います。
    いらない方がいたら交換して欲しいくらいです。

  • 7ぶらうん7 コメントID:1447587 2010/03/09 01:03

    Re:17

    あ、自分はDXのスライドの方に乗ってますが、
    すきま風はまだないですよ( ̄▽ ̄)ノ

    因みに今年で二冬越えます。

  • 山吹色DX コメントID:1447586 2010/03/08 15:52

    新古車DX3人乗り改6人乗りに乗っています。リアクーラー付でヒーターなし。購入前は断然『スライド』派(家族の為に)だったのですが、購入時にやむなく『固定』となりました。以下『固定』にて
    <良かった点>固定窓であるがゆえに美しい外観。洗車する度に固定で良かったなぁ~と惚れ惚れします。
    <悪かった点>家族には不評です。が、慣れれば問題なし。

    換気窓よりもむしろ冬場のすきま風の方が気になります。

    美観と実用性(仕様用途による)で分かれますね。

  • Kimichan コメントID:1447585 2010/02/27 10:44

    DX-GLパッケージでスライドですが、やはり同乗者のたばこの換気のためにも・・と選び今ではベントルーバーバイザーをつけて見た目的にも、それなりにドレッシーになったと思います。
    ちなみに、http://200k-motoring.com/25.html参照

  • takasan113 コメントID:1447584 2010/02/12 19:51

    S-GLに乗っていますが、固定式です。
    固定式で不便はしていません。

    やっぱ見た目が違うから、でも換気の面では、スライドの方がいいと思います。

    後あまり開けないと開かなくなるみたいです。
    それと、外側の小窓の上下黒色の鉄板の色が剥げて来るみたいです。

  • LZ20 [質問者] コメントID:1447583 2010/02/05 19:43

    固定⇔スライド
    メリット・デメリットも含め、具体な事例紹介を頂きましてありがとうございます。
    「見た目」か、「実用性」かという論点整理は、皆様のお陰でイメージできましたので自分の向かう方向が判ってきた気がします。ありがとうございました。

  • けんちろ コメントID:1447582 2010/02/04 22:41

    初期の頃の200系のスライド窓が開くのは本当ですよ。

    生産途中で窓のロックの形状が変更になったぐらいですから。

    外から強い力でスライドさせればロックが壊れて開くようになるんです。。現在は対策されています

  • 2kd恐々 コメントID:1447581 2010/02/04 20:11

    雨上がりにスライド窓が少し開いており、室内がジットリと・・・
    後ろ乗った客人が開けたみたいで、せめて閉めてくれれば・・・(ヒトノセイニハデキマセンガ・・)
    商用車に後ろパワーウインドウは無理でしょうが、
    さんびゃく万以上の車と思うと~
    ちなみに左スライド窓って、開けたことホトンド無です!

  • ホイップ コメントID:1447580 2010/02/04 19:55

    私は家族(子供がジイババに手を振る)が乗るので「窓仕様」を選択しました。

    nobodyさんが書かれた:「200系出始めの頃、後部窓が外から簡単に開けられる」というのは間違いで100系のときの話です。

  • シース2 コメントID:1447579 2010/02/04 08:55

    私もそれで悩みましたが結局、スライド窓を付けました。

    理由は臭いの換気ができないことですね。走行中に後ろに逃げた臭いが出ることなくこもってしまいます。空気清浄機を付けているのでしたら問題ないと思いますが。

    もう1つは後ろに乗る人が窓がない困る時があると思ったからです。

     でも見た目はやはり窓ない方が良いですよね・・・。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)