トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

リアエアコンのフィルター - ハイエースバン

 
イイね!  
柿八

リアエアコンのフィルター

柿八 [質問者] 2006/09/09 10:51

どなたか、200系ハイエースS-GLの
リアエアコンのフィルター(吸い込み口のカバー)の外し方教えてください。
カバーを外して
”ハイドロテクト光消臭ボックス エクスファイバーS”
http://www.toto.co.jp/products/car/deodrant/xfiber.html
でも挟み込んで、エアクリーナー代わりにしようかと企んだのですが、
ねじを外してもビクともしませんでした。
こんなの挟み込んだら、リアエアコンの効きが悪くなりそうですが、
ちょうど運転席の後ろの真上なんでポジション的には一番かと思うのですが・・・。
外したことのある方、よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:915994 2006/09/09 10:51

    227さん情報ありがとうございます。
    ヤッパリそうでしたか・・・、
    どうも、クリップや爪で留まってるようには見えず
    丸い棒で天井材と繋がっているようで、ビクともしないなぁと・・・
    いやぁ危うく破壊してしまうとこでした。
    なんか、また別の手を考えます。
    情報、本当に有難う御座いました。

  • コメントID:915993 2006/09/08 22:51

    リアエアコンのフィルター(吸い込み口のカバー)の外し方はやめたほうが良いですよ、「グリル部分のねじは天井材を吊るためのねじ止め」グリルだけは外れません、グリルと天井部材が4箇所だったか?溶着留めされていて無理にはずすと壊れます、もしはずすなら取れた部分をカットし上手にはめても隙間ができます。
    自己責任で行ってください。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)