トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ☆ 車高調整 ☆

    ちょっと下げ過ぎだったフロント・・・・ バンプスぺーサー調整と同時に4ミリほどUP 作業前の画像☆ UP後の画像・・・・・・ 微妙~・・・・・変わって無くね???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月26日 01:16 TRHのりぞうさん
  • ☆ 2インチローダウン ☆

    初めてのローダウンです☆ 足回りを玄武で固めることに決定☆ とりあえず、2インチダウンですが・・・ リーフバッファプレート入れたせいか・・・低くくね??汗 大丈夫かなあ……大汗 ノーマル状態をパチリ☆ 隙間があいてダサダサです 汗 こんなに下がっちゃった 汗 2インチやりすぎたか… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月15日 23:57 TRHのりぞうさん
  • 車高測定【下がり杉(>.<)!】

    10人乗りのクルマなのに 10人乗れませんが、何か?w 空荷状態です。。。汗 リヤタイヤです。 フェンダーとの距離がヤバ過ぎです (+_+) リーフの状態も確認しました。 下部プレート下から地上まで 約95ミリ リアバンプとホーシングの間隔は、、、汗汗;; ちなみにブロックは 3インチです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月14日 19:11 KAMEさん
  • 車高アゲアゲ・タイヤ交換

    3インチダウン&ナスカータイヤ フロアにデフが当たりまくりで・・・ 家族の痛い視線が・・・ いきなり完成(笑) ノーマル車高&BFグットリッチATにしました。 やっぱり山・海にはこっちかな? MJ16&BFグッチリッチAT&ブレンボもどき(笑) タイヤがインナーに当たりまくりです(涙) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年4月20日 22:19 もんちちさん
  • ハイエース200系 ワイド4WDのローダウン時の弊害(^^ゞ

    ハイエース200系 ワイド4WD車でローダウンすると・・・ 右のドライブシャフトとブレーキオイルの配管が干渉します(-_-;) ドライブシャフトに一周傷が・・・ 取りあえず… 配管にスパイラルチューブを巻いてみました(^_^;) 情報はみん友さんのブログからw それも2009年の10月で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月7日 22:52 cartvalleyさん
  • ちょっと車高調整

    調整前の画像ないんであれなんですが、フロントが下がっていたので上げました。 40mm位。 はじめはケツ上げでいいか、なんて思っていたら 雪道下りの緩いカーブで減速してたら勝手にお尻がアウト側へ~ 危ないんで、フロント上げてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月26日 23:24 とびうおさん
  • ある人に・・・

    諭吉ACEさんにやっと遭遇 あっという間に・・・ こちらは使用後 こちらは使用前 かなり違います ありがとう諭吉さんるんるん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2009年12月15日 23:28 ブラちゃん!さん
  • トーションバー、コマずらし

    今日は、もうちょっと車高を落としたいけど、トーションバーのボルトに緩めシロが少ないので、コマをずらしてみました。 まずは、ジャッキ上げて馬かって、現在の位置にマーキング。 次にダブルナットをは外し、アンカーアームをフリーな状態にします。 アンカーアームを外します。 そして、コマをずらして再度取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年9月20日 22:17 長島ワー◯スさん
  • トーションバー再調整 チョイ下げ

    トーションバーをチョイゆるめて気持ち車高を下げます ナットに付けた合いマークにずれはないようです^^; 5mmほど緩めました! ちなみにこちらは運転席側… 助手席側はこちらより15mmも短いんです! 再び合いマークを入れます! さっきは黒マーカーだったので… 白マーカーで書きいれます(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年12月3日 00:49 cartvalleyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)