トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 玄武 フロントリバンプストッパー 再交換施工

    永らくムーンアイズ製を使用していましたが ノーマルと比較してもあまり長くなくローダウン時の”伸び足”の制限と云う意味ではあまり効果がなかったかも(^_^;) 今回みん友のト○ンプさんが東京で足回りを交換した際に リバンプストッパーを・・・ PAKPAKしちゃいました(爆) 交換前! ↑とスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年8月25日 08:20 cartvalleyさん
  • ドライループ for ダンパー の施工

    こんな商品知ってます~(笑) 汎用のケミカル剤です! ロッド部分が露出できるすべての車種に使用ができます。 以下はどこかの受け売りっす(^^ゞ ダンパーロッド部分とゴムシール間のフリクションを低減させ、乗り心地を改善する潤滑剤。ドライタイプなのでホコリや砂を巻き込まない。ストレスが減少するた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月25日 01:25 cartvalleyさん
  • ☆ リーフバッファプレート装着 ☆

    板バネの3枚目と4枚目の間にこのプレートを装着するだけで、ババン!という跳ねあがりが防止できるそうな。 要は、硬いバネをやわらかくさせてしまうんでしょうねえ。 現在は装着してませんが、ダウンブロック購入と同時に装着予定! と2009年7月16日に書いてありましたが・・・ ・・・・・記載してか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月16日 02:55 TRHのりぞうさん
  • バンプの取り付け

    できそうなリヤから(^^) 今回はウマをしっかり活用しました(^^)/ これからはウマを‥(^・^) リヤは簡単にできました タイヤ外しの方が時間がかかりましたm(__)m 純正のリバンプはハンドルを切ってとれました これは教えていただきました(^^) 新しいのはナットが緩み防止のナットだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月3日 16:54 ダッチャンさん
  • 足Memo

    Mキノコ2006 + ビル2008 + ファブ2009 + = で、こんな感じ  あっ!ちがった! ヾ(⌒▽⌒ )ノ あと、もう少し下げたい んで、OK♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 07:26 しぇり~さん
  • リバウンドストッパー

    ホームセンターで購入。 戸当りゴム。 1個150円なり~ ただし、注意書きに「高温になる場所での使用注意、耐油性はありません。」だいじょうか? それからショックの全長も足りないので、内径φ10のステンワッシャーを4枚装着。 ショックアッパーマウントの取り付け位置を下げる作戦です。 バンプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月5日 23:16 とびうおさん
  • ナックルストッパーキャップ

    ハンドルをめいいっぱい切った時に当たる部分です。 それ以上ハンドルを切れないようにするストッパーですが、消耗してくるとUターンや切り返しで「ギコッ!」って大きな音が出てしまいます。 黄色丸の部品がそうです。 シャーシブラックで黒いですが、本当は白色。 中にボルトがはいってます。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月5日 01:20 とびうおさん
  • キャスター調整

    現状のトーでは、直進安定性が良い代わりにコーナーリングではアンダーが強く、コーナー手前でメリハリのあるブレーキングでフロントに加重をかけてあげないとニュートラルでは強アンダーが出ます。 今回は少し強めにキャスターを立ててみました。 作業方法はストラットバーを短くする事だけです。 今回用意した2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月23日 21:30 Nishino Racingさん
  • cartvalley 自作4WD用フロントバンプストップ の製作

    かなり以前のネタですが… トーションバーコマずらしをした時 ついでに車高を下げました! 当然ながらバンプストップが接触してしまい… 『車高が下がらな~い』状態になり 急遽”自作”です。  左が以前つけていたノーマルカット品 右が購入した汎用の「当たり止め」ゴム ちなみに品番等は  HIKARI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月9日 01:16 cartvalleyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)