トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足廻り強化‼︎その2

    ショックアブソーバーを組み込むため、その性能を活かせれる様にシャキッと感が出ればとYouTubeでお馴染みの、[yosfactory]ハイエース用フロントショックアブソーバーウレタンブッシュ(ワッシャー付き1台分)を購入。上下の硬さが違うようで、良さげ2千円弱なんでお財布にもやさしい。取付後の試乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 23:29 hiro730510さん
  • ハイエースブッシュ交換準備します

    方向見ながらCRCぬります 少し下がってますねー ブッシュ方向からしたらロアーアーム左右共通部品ですね CRC塗って緩めてます アッパーアームブッシュ交換準備します スタビ外すか?ですね このへんは異常無いですね しかしながらすべて交換しますよー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 16:33 スーパーカスタムリミテットさん
  • リアスタビバー 補修

    自宅保管中のリアスタビバー(CUSCO製) ジョイント接合部や溶接部を中心に、塗膜と母材の間に水が侵入し、広範囲に腐食が進行中。 使用期間は2年ですが、融雪剤の影響恐るべしです。 塗膜上では黒い点状でしか無い部分も、塗膜下の母材側はこれだけ錆びてます😱 目立たないリーフスプリング接合部で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 13:32 kobeeさん
  • 下回り点検したら

    ピットに潜って水抜き見る事に ゴムキャップ外しましたが何もないですねー当たり前ですね~~そのうち全部外して水流したいですね~~ さらに点検したらガタかすかにありますねー 後ろは大丈夫ですが変えるとなると全部ですね~ー アーム丸ごとか?ブッシュは固そうなのでやっかいですねー 左側に比べると少し下がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 17:21 スーパーカスタムリミテットさん
  • クスコリアスタビライザー

    ショックを外してUボルト外しました。 クスコの追加バーをスプリングとリーフスプリングのマウントでサンドイッチ 今回の作業で1番手こずった所です。上のボルトを完全に外さないとプレートが付けられませんでした。外すのとはめるのに大きなプライバーが必要でした。車載のジャッキを使いスプリングとボディに隙間を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月7日 02:55 jdmcars4x4さん
  • ショックアブソーバ減衰力調整

    過去に取り付けたToy-Factoryのショックアブソーバの減衰力調整を行いました。1〜14までsoft→hard に調整できます。今回は5→10に変更してしばらく乗って様子見です。 以前は中間の7に固定してずっと乗ってきて特に不満はなかったのですが、いろいろ取り付けて車重が重くなったのか、それと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 17:22 カジさん10さん
  • リーフスプリングのブッシュズレ修正

    下回りを点検していたら、サビがひどい箇所があり確認。片側に寄っている。 取り外してみたら、接触して錆びている。 ブッシュのゴム部分が凹んでいる 反対側は凸な感じ。 こんなのズレるんだと驚いた 長谷川整備レンタルさんでピットを借りて、工具も借りました。 86用のステアリングラックブッシュ交換用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 23:42 デカトーさん
  • フロントアッパーアーム ニップル取付

    100系の4WDにはボルト締めの 蓋があるそうなんですが 2WDは最終がないだけなのか2WD全般がない設定なのかはわかりませんが とにかくニップル付けられないです 確か初期のハイエースはネジ3本留めでボールジョイントだけ交換出来たと思ってたんですがね ここさえ単体で交換できれば高額なアッパーアー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2021年6月21日 11:15 onちゃん@S.F.Tさん
  • スタビブラケット交換

    ヤフオクでポチった、スタビブラケットが我が家に不時着したので倉庫の肥やしになる前に交換します(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ナギサオート製です(≧∇≦) たかが1.5インチされど1.5インチ(^^) エエ感じにブッシュも潰れとりますがな♪( ´θ`)ノ ちなみに、ブッシュとブッシュを支える皿は純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:06 アルアル王子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)