トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 雨の中・・・ワイドトレッドスペーサーの施工(^^ゞ

    フロント用にはハブリング一体型を拘りましたが… リア用には剛性に拘って、4WD用として販売されているワイトレが某オクで出品されるのを待ってました(^^ゞ 四駆では有名メーカーのプロスタッフ社製です。 ヨゴレが結構あったのでワイヤーブラシで磨くとメーカー名が見えましたw 施工前~ この角度の写真で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月7日 00:12 cartvalleyさん
  • なんちゃってディスクブレーキ(^^ゞ ホイールディスクスペーサーの取付

    リアブレーキをディスク化! もちろんモドキです(笑) 2ピースタイプの構造で小径側のディスクは塗装前提! 元々は青に塗装されていましたがさすがにイメージが合わない(^_^;) 足元に使ってる色はメッキ以外では黒それと赤なんで… 化粧のディスクは元の青を赤に塗装! 焼付塗装ならぬ やっつけ塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月10日 00:29 cartvalleyさん
  • ハブリング一体型 ワイドトレッドスペーサーの施工

    フロント用ということで・・・ ハブリング一体型です(*^^)v 新品なら3諭吉は覚悟しなきゃいけないんですが・・・(~_~;) いい買い物が出来たと自己満足です(爆) 施工前~ この角度の写真でもホイルが引っ込んでるのが分かります(^_^;) 施工後! 上の写真と比べてくださいw ハブの取付面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月7日 22:06 cartvalleyさん
  • ワイドなスペーサーを装着してみる!!

    ★shigeyan★さんから頂いた【Kics】のワイドスペーサーを取り付けです。 フロント側。。。 近くでみると・・・ お~~~良い感じ!! このお陰で、フロントのセンターキャップ装着できました フロントとリアの塩梅・・・ やっぱり、リアも交換しなきゃだよね♪ 運転席側にタイヤがズレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月1日 17:43 お~の~さん
  • ツライチなり

    今回は、リアのワイド化をはかりたいと思います。 直進安定性を向上させる目的と、ツライチが目的です。 まずタイヤをはずします。 そこへ今回、5ミリのスペーサーをはさんでいきます. こんな感じで。 で、はめると、こんな感じになるわけです。 反対側です。 無しのとき・・・ あるとき・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月25日 13:54 京都のカズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)