トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー増設② 配線はナビ裏から ※ハイエース定番あるある 2〜3列目音が聞こえない

    無事に完成しました😁 皆さんのおかげです!一人ではとてもできないです。ありがとうございました😌 途中の雨で中断したり、位置の割り出しを慎重になり過ぎたりで4時間でした。 ※作業自体は1時間30分もあれば充分にできそうです。 では、2日目の作業工程です。 昨日の続きをやりたいところですが、今日 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年12月20日 17:25 yoribun2023さん
  • スピーカー増設① 配線はナビ裏から ※ハイエース定番あるある 2〜3列目音が聞こえない

    妻からも子供達からも大不評。 ハイエース定番的なあるあるらしいですが、2〜3列目は音が聞こえない。 ボリューム大きくすれば良いと思いきや運転席側と4列目には迷惑でしか無い… いやいや冗談抜きで、トヨタさん!こんなんじゃヤバいですって(笑) ならば皆さんやってる様にスピーカー増設をしようと思い。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月19日 22:34 yoribun2023さん
  • フリップダウンモニター取り付け

    カロッツェリア用の型紙を当てて覚悟を決めてルーフライニングをカット。 日が暮れるまでに終わらせないといけないのに、もう引き返せない…。 とにかく急いで作業したので、途中の写真はありません。 以前ダブルモニターを付けた時に出力端子は分岐済みなので簡単に終わるはずだったのですが…。 流石は中華製モニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:41 クワ太 The Big Bo ...さん
  • NSZT-W68Tとv12t-r68cにHDMI(Fire TV Stick)を映す。備忘録

    ハイエース購入時、通信できる上グレードのディーラーオプションナビは、2018年モデルT-connect対応7型ナビ、NSZT-W68Tでした。このナビにv12t-r68cのフリップダウンモニターを付けて購入しました。 1.このナビ、NSZT-W68Tはビートソニックさんのwebを見て分かる通り、デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 16:31 しばわんさん
  • ナビ&フリップダウンモニター&ダブルモニター

    納車後、週末を使ってちまちま取付開始。 ナビとフリップダウンモニターは、取付説明書に従って取り付け。 作業中の写真はありません。 ナビの取り付けが終わったら、 ダブルモニターのSXH10Sの位置決め。 ナビのモニターが、前に出てくるので、干渉しない様にマーキングして、ドリルで穴あけ。 この金具と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 22:26 田舎オヤじさん
  • アンドロイドフリップダウンモニタ取付

    新車購入時についていたフリップダウンを外します 天井に板がビス止めされてました 配線を撤去して新しい配線を設置 テスト 完成。エアコンスイッチのところから配線を出してポータブルバッテリーで使えるようにしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月15日 18:32 はる2016さん
  • ダブルモニター取り付け

    定番のダブルモニター取り付けです。 安物の中華製モニターなので色味が結構違いますが、まぁ OKです。 作業自体はあまり使われていない物入れをリューターで切り取って凹凸を削り、7インチのモニターを嵌め込み両面テープとグルーガンで固定しました。 純正ドリンクホルダーの固定部周辺と干渉したので、少し加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 09:11 クワ太 The Big Bo ...さん
  • スピーカー増設…の巻

    五年越しに…やっとヤル気に🤣 中々…良い音になりました🙌 ブツは…定番のコレ🙆 穴あけは…微調整も含めて…意外と簡単🤗 ただ…配線通し(針金)は…結構苦労したかも😅 モールを外して Aピラーを外して… 捻れた赤白(右スピーカー)…黒黃(左スピーカー)に接続 ええ感じ🤗🤗🤗🤗

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月11日 18:30 種族ウェディさん
  • まだまだやりますリアモニター交換

    リアクーラースイッチ同士くっついてもらいます ツライチにして固定します 光るようにしたいから大改造です モニター交換よりこちらの方が手間取りました スイッチ取り付け金具つくりましたよー 溶接無いからネジですね~仕方ないですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 15:51 スーパーカスタムリミテットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)