トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 防振、防音、断熱④

    今回はがんばって側面のこの部分の裏にも制振材を貼り付けました。残念ながらニードフェルトを張ることはできませんでしたがたたいてもあまり音が響きません。融雪の水があたるのでどうしても張りたかったのです…が 私はマッチョではありませんし ごくごく普通の腕ですが隙間がかなり狭く 何度も抜けなくなりあげく血 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 23:12 ジャンボハイエースさん
  • 防振、防音、断熱③

    モニター装着後天井をもとに戻しました。 空調がある為にグラスウールはひかえました。 ホームセンターにてコタツの下にひくアルミシートの断熱材で長方形の袋をたくさん作りそこにニードフェルトをつめて天井に敷き詰めました。 構造は制振材→ニードルフェルト→断熱材→ニードルフェルト→断熱材となります。いい感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年2月22日 23:01 ジャンボハイエースさん
  • 防振、防音、断熱②

    なんとか天井の防振、防音は終了。特に黄○は奥まで隙間があったので詰め×2しました。今回、用意したのは防振材としてレジェトレックス1.5mm×500×1000を10枚ヤフオクにて¥13,600、防音・吸音材としてニードフェルト10mm×920×20mヤフオクにて¥4,800、アルミテープ幅65mm× ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月14日 22:48 ジャンボハイエースさん
  • 防振、防音、断熱

    みなさん天井の防振をされているようなのでちょっとまねしてみます。 まず、天井のばらし…。ムリだろ…。一人では(汗) なので親父を呼んで二人で作業。 天井の素材はムリをするとすぐにシワになる様で気をつかいました。 あまりの大変さにやりはじめたことを後悔してます。 写真もロクに撮る余裕さえなくとりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月11日 16:55 ジャンボハイエースさん
  • 冬支度2009(笑)

    少しでも外からのノイズを・・・ つかタイトルが冬支度なんで隙間風対策ってことで(笑) エーモンさんで静音計画とかなんとかって色々出てますが・・・ 田舎なもんでお店にないんすよね(爆 あってもへそ曲がりなんでまともに買わないと思いますが 代用品はこれ 3Mの戸あたり波型テープ^^ まずフロントド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月7日 13:07 w.t.factory26さん
  • 天井遮音&断熱 part.2

    後部1/3の施工ですが、断熱作業編です。 とある方から分けてもらった ウレタン素材の断熱材です。 結構前にもらってからずっと熟成させてましたww 遮音シートより少し大きめにカットしました。 だいたい 350mm幅くらいです。 センターに先ほどの仮止めテープを一本貼りですw 遮音シートを覆うように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月25日 19:45 KAMEさん
  • 天井遮音&断熱 part.1

    今更ながら車内の快適化に着手♪ 乗り換えてから もうすぐ3年経つというのに。。。ww 天井内張りをおろしてニードルフェルトとご対面~ ウチのは頑張ってくれてましたww でも両面テープで止まってので剥がすのが面倒(>.<) ご多分にも漏れずに・・・ ガッツリとれてましたね。。。 コーナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月25日 19:31 KAMEさん
  • 冬支度(しつこい^^;)

    リヤの屋根でーす^^ これは前側 以前はグラスウールが入ってたんですが撤去♪ レジェだけは貼ってあったんですがその上にリフレクティクス追加です^^ 後ろ側も同じく♪ 真夏のカンカン照りを遮るイメージがありますが 冬は冬で車内の温度を逃がさないよーな使い方ですかね^^ コタツの下に敷く銀マットみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年10月11日 17:27 w.t.factory26さん
  • ルーフの遮音・断熱 後ろ半分だけ 3/3

    ルーフ材にニードルフェルトを復旧します。 一応スプレーのりで接着しています あとは天井材を復旧すれば完了です。 断熱材であるグラスウールを詰め込んだため?天井材を留める樹脂クリップではその圧力に耐えられないようです。 この後元々のクリップ位置にブラインドナットを取り付けました。 天井材はビス固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月17日 01:09 cartvalleyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)