トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ボンネット ラッピング

    ボンネットの塗装ハゲ隠し。 塗り塗りするところ以外はマスキング 以前にAmazon奥地から取り寄せた ラバースプレー! なるべくムラ無く塗り塗り。 若干ムラが… 冬は乾きが遅い。 夏なんか塗った直ぐから乾いたのに… 遠目から見たら分からない! 素人塗装なんでご愛嬌😅 ラバースプレーなんで、嫌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 09:18 kuro_aruさん
  • 部分塗装

    久々投稿! 3型のパールホワイト070は皆さんご存知の通りペリペリ剥がれます! なのディーラーにて無料塗装して貰いました。 ボンネットは飛び石も酷かったのでラッキー! ルーフが1番酷かった💧 ピカピカ 久々投稿したら仕様が変わってて画像の投稿がしづらい💧 何これ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 18:09 ryo.surfdayzさん
  • リアミラー撤去、穴埋め

    ミラーのボールジョイントの受け側が割れてきちゃったので撤去 コーキング詰めて上からパテ塗り、平らにして塗りました。(写真は乾燥中)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 23:23 まっくろ黒之助さん
  • リアラダー塗装

    もともとシルバーのアルミそのままの色でしたが、やっぱりダサかったので、黒く塗装。 重厚感が出ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 11:53 じょーwwさん
  • 全塗装2日間と作業灯設置

    とりあえず一日目はゴシゴシやすって荒く塗っておーわり(・▽・) 2日目はできる限り刷毛目を消して、最後にマスキングでオレンジのラインを下までドーン ひとまず満足。 長野寒すぎてもう作業したくない(笑) そして作業等が届いていたので、寒さに耐えながら取り付け ルーフキャリアの脚にネジで締めて、配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 17:58 ひこーんさん
  • 38万キロ走行の100系ハイエース全塗装しました、38万キロは地球から月までの平均距離ですね、

    ハイエース後期型グランドキャビン 外装はついでに最終型に変更 バックショット 前から 塗装前クリア剥離箇所 リアゲート取り外し リアゲートは意外にサビサビだったので最終型に交換(後期型は在庫無し) 全バラ ボデー塗装完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月7日 01:48 gsx-r1000k9さん
  • ルーフサイドモール交換

    ルーフサイドのモールもご覧のあり様で もちろん両方・・ こちらも部品がまだ出ましたので 両方とついでに前側も計4本とも交換しました 黒ですから熱吸収しやすいんですかね 少しでも延命できるように2コードしておきました 調べてはいないんですが通常ワゴン用のメッキも考えたんですが やはり自分のは黒がいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月20日 11:14 onちゃん@S.F.Tさん
  • ヒッチメンバー塗装

    ヒッチメンバーが冬の塩カルなどで錆びてきたので塗装します。 車高を下げてるので下に潜れないので家のスロープに乗り上げてスペース確保 バンパーに塗装が着かないようにマスキングします。 塗りやすいようにスペアタイヤも下ろしました。 車買ってから初めて下ろしました。 ヒッチメンバーも錆防止の為に紙ヤスリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 21:02 アル助さん
  • 下廻り防錆塗装

    2020年10月の作業 雪山によく行くのですが、考えたら下廻りの洗浄してなかったと思いのぞいてみると、錆だらけ! 1~2年であっという間に錆だらけになるんだね。 特に後方の錆がひどかった ノックスドールと言う防錆塗料。 溶剤タイプです。 低溶剤や水性タイプもありましたが、そちらはベタベタするもよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月23日 08:01 anpanmenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)