トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ワンオフフロントバンパー製作記③

    ⑬FRP硬化後、ステー取り外し ⑭板金パテを入れます。 ⑮何度か繰り返し、大まかな形は完成。 ⑯ポリパテで大きな巣穴を拾い、320番あたりで仕上げ。 ⑰完成。あとは塗装は板金屋さんにお願いします。 ⑱EクラスフォグにH11の6000Kバーナーを取り付け、開口部にメッシ  ュを取り付けて、完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月31日 23:06 長島ワー◯スさん
  • ワンオフフロントバンパー製作記②

    ⑤樹脂を垂らしたくない場所に養生をし、FRPを貼っていきます。 ⑥FRPが固まったら、ステー、ネジを外していきます。 ⑦今度は、バンパーニコイチに伴いベースが活かせない部分を   製作します。  使用しない余分な部分を切り取ります。 ⑧他の部分で切り取っていらなくなった残材を使い、   型を作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 22:46 長島ワー◯スさん
  • ワンオフフロントバンパー製作記①

    ベースにしたエアロ。 MOD’SのEGOIST。 取り付け部分からモール下まで使います。 そして、もう1つのベース。 AIMGAINユーロエディション(15マジェスタ用) 下半分を使います。 ベース(上) ベース(下) ①大体のところで、切断します。 ②サイドステップと高さが同じになるくらいのとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 22:30 長島ワー◯スさん
  • 純正バンパー加工

    純正バンパーを画像の赤色のように加工してワンオフバンパーを作ります 流行の大口のダクトと逆行して小さく攻撃的にいきます! 口撃的で逝きます!www フォトショップにて完成をイメージ 加工後 取り付け ほぼイメージ通りの完璧な仕上がりでした! 今回もナップファクトリーさんに頼みました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2010年10月22日 22:25 茶~***(超ダイエット中)さん
  • お手軽サイドステップ

    職業柄、色んな鋼材を触ってます… 建設業の人は、見かけた事があるかな~ 本来、こんな感じに配管を支持する部材です。 単体で… BAER S-B1と書いてありますが 普段は、 ダクターとか D1とか言ってる代物であります。 ちなみにこれの材質は、SUS304です。 材質が、ステンレスなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2010年9月11日 11:31 でんなべ♪さん
  • レガンスリップ加工

    前から気になってた、フロントが前上がりのレガンスのリップスポイラ~を若干水平気味にする事にしました。 クリスマスは加工中 ダクトとか入れる積もりでは居たのですが、バランスを考えて自然な感じにする事に決めました。 仮付け。…芸がナイけど、良しとしまもうやだ~(悲しい顔)ちなみに左右部分を下に3センチ延長しました。 後は塗装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月18日 22:08 田舎特急52円さん
  • オリジナルサイドステップ

    食材はこちら 「角型雨樋3600L」 1本\1,165- まずは長さを合わせてカット カットしたら両側に取り付け面も含めた壁を作ります。 今回は本体と同じ材質とゆうことで塩ビプレートを使用 接着剤で固定後、段差になっている部分をパテで盛り盛り^^ ん~、相手が塩ビなので付が悪いです(泣 ある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月28日 08:39 sho-ziさん
  • リアバンパーのリメイク

    リア周りをもう少しかっこよくしたかったのでロードスター製のリアバンパーをベースにワンオフで製作してみました! コンセプトはフェラーリ360モデナ風(笑) バンパーのセンターにはマツダRX-8用のバックフォグも入れてみました! マフラーもバンパーに合わせて加工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月25日 15:18 153さん
  • リアスポ調整

    前回のリアスポ取り付けで、隙間が空いているのが気になり、調整することにしました。 ドリルに穴広げる金ヤスリみたいなの着けてグリグリ。 左をグリグリ 右をグリグリ 初めの穴がかなり適当だったことが分かります(恥) 隙間がなくなりOK牧場 後日、雪道を走る機会があったので報告です。 雪は着きま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年6月7日 22:59 とびうおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)