トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • LEDステップ・イルミパネル&ヴェルファイアの純正間接照明を装着

    今回は後部座席のパネルを装着します。 スライドドアを開けた所の部分です! 取り付けるのは、某オークションで購入した 真ん中の文字にLEDが仕込んであります。 装着するきっかけは、世界に販売している HIACE・シリーズの中でも、フィリピンで 販売している『スーパー・グランディア』や ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月22日 00:31 ガ・ネーシャさん
  • 純正/パワーウィンドウ・レギュレータスイッチ・リテーナ(最終型用)交換。

    パセッジャー側は取り替えるだけ、ドライバー側はリテーナー裏のバリを削る必要がある。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 16:20 ケイズモデナさん
  • エアコンパネルLED改善

    エアコンパネルの液晶部が明るすぎるのはやはり気になります。 スモール点けても減光しない場所だし、夜かなり目障りですねぇ・・・。 昼間も案外気になります。しかもムラも気になったり・・・。 汚い写真で申し訳ない。。。 LEDバルブを少し加工してみましたw SMDのLEDの上にホットボンドを盛ってやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 20:32 みゃっちさん
  • 木目パネル取り付け&LED化

    元々の状態は、リビングサルーン純正の艶消し黒の普通のパネルです。 これはこれで良いんですけどねw 何となく某オクを覗いてみると、1点だけ異様に安いリミテッド純正木目パネルが出てました。 まぁ、値段上がるだろうと思いつつ入札を頼み、そのまま忘れかけてたころに落札できたと言う知らせがwww 結局、競る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月21日 14:27 みゃっちさん
  • ピアノブラック

    後付けモニターの為、加工、塗装後、取り付け 完成。 ピアノブラック・・・意外と指紋だらけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月20日 15:45 グランドキャビン・他 記録用さん
  • 後ろ100V電源取り付けていたので百円ショップでカバー取り付け

    両面テープで張り付けるだけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 16:11 ビックダディ-さん
  • エアコンパネルの電球切れ

    かなり前からエアコンパネルの一部分のイルミがつかなくなってて、このさいだから全部変えようと前回の車検時に必要数の電球を注文していて手元にはあったのですが、ハイエースのインパネは外すのが大変なのでなかなか手付かずのままにしてました。 でもこのままほっとくのもかわいそうなので重い腰をあげてとりあえずイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 21:48 なおでらの森さん
  • 白レザーから黒木目調に変更♪♪

    before 素人張りなので所々レザーが浮いてきたので、インテリアパネルに交換!! 正面からの全体写真 斜めからの写真 やはりエンド処理等がイマイチ・・・。 after いきなり完成・・・。 レザーを剥がして余計なボンドを除去するのが、ちょっと面倒でした。 斜めからの写真 白レザーも好きで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月5日 23:16 せっき~!!さん
  • エアコンパネルLED打ち換え

    まずは、パネルを外します。 これを外す為に、下の方のパネルも外す必要があります。 意外と簡単にバチバチッと外せます。 コネクター外してエアコンパネルごと部屋に持ってきて、基盤を外す為に液晶パネルを取ります。 みなさんがおっしゃるように、このゲジゲジは緊張します。 自分は、マイナスドライバー2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月29日 23:50 イタキチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)