トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ハイエース電源シャットダウン!!

    ハイエースを動かそうと思い、イグニッションキーをひねってエンジンかけようと思っところ・・・・ なに~電源が入らない! バッテーリー上がりかとも思いましたが、昨日も乗ったし、ホーンもならないし、すべての電源が入らないのは、バッテリー上がりじゃないと判断! ここから動かさないと、他のクルマが出られない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年12月7日 17:21 RA272さん
  • 走行充電式サブバッテリーシステム 取り付け

    下記を使った走行充電可能な サブバッテリーシステムを構築します。 サブバッテリー:ボイジャーM27MF105Ah チャージャー:New-Era SBC-001B 取り付け場所は色々考慮して試したり 妄想したのですがオーディオ関係の 影響とメンテナンスを考えてリアハッチの すぐそばにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年12月17日 12:09 tsubonorisさん
  • サブバッテリーシステム構築 構想編

    後部座席のモニターも物足りなくなってきたのでもうちょい大きめで見やすい上のクラスのを設置したくなりました。 ただそれだとただインバーターつけるとバッテリーが不安になります。(ただでさえ電装品が多いのでw) なのでとりあえず細々とサブバッテリーシステム用に必要なものを集めています。 配置はセカン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月25日 23:52 RFH-CRAFTさん
  • サブバッテリー設置(popo工房)

    サブバッテリーを設置です。 私の車はworkvoxさんのrevoシート150が設置されているので、かなりスペースが狭いです。 そこで、popo工房さんに相談したら、なんとかスペースに収まるように作成してくれました👌 クリアランスは神レベルです。もうすこし余裕も欲しかったですが、箱の中はギチギチで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月3日 18:44 owl_jpn9さん
  • 走行充電機能付サブバッテリーシステム

    セカンドシート後ろ、ボーデイジBキット運転席側下部に、サブバッテリー、走行充電システム、外部充電器、コンセントをコンパクトに付けていただけるようお願いいたしました。 この配線と組み立てを見ると、さすがの一言!! すごくコンパクトにまとめられています 一通り接続し、接続チェックです。 これだけのスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月10日 22:07 ゆうのすけパパさん
  • ハイエース オルタ交換

    最近、電圧が11.8Vくらいしか表示されてなかったのでおかしいとは思ってましたが、ちゃんと計ってもそれくらいでした。 なので、リビルトに交換です。 作業自体は外す物は多いですが、そこまで大変ではないです。 新旧比較。 旧品は特に回転が重いとか異音がするとかは無さそうですが、充電電圧は弱いようです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月30日 12:56 みゃっちさん
  • サブバッテリー追加

    納車時からサブバッテリーを2基積んでましたが、ソーラーパネルを取り付けたので追加でサブバッテリーを2基追加しました。 元々積んでる2基。 追加した2基。配線はこれからします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 09:50 ノイズさん
  • バッテリーモニター取り付け

    サブバッテリー に今どのぐらいの電力があるかわからないので取り付け 画素がボケてすみません サンプラーをバッテリーマイナスに取り付けしようとしたらネジが短い為配線を新たに作り場所の確保するかサンプラーの加工か検討 場所があまりないのでサンプラーを削ります(自己責任で) サンプラーのバッテリー側を加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 10:18 がぁーちゃんさん
  • バッ直配線①

    バッ直用端子台が完成したので、リレーを介してACC、ILL、IGに連動するバッ直電源3系統と純粋なバッ直電源1系統を確保します。 現行型ハイエースは充電制御を行っているので、プラス側にカレントセンサーが付いています。 前車では面倒なので直接プラス端子より電源分岐していましたが、今回は真面目にカレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月21日 03:06 kobeeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)