トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス80/90/100/110系

ハイラックスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ハイラックス [ 80/90/100/110系 ]

トップ 外装

  • リア下回り塗装

    リア周りのサビっぽさが気になったので、シャーシブラックでリフレッシュ。 ランチョさんまで黒くするのは申し訳ないので、ここだけ養生。 いつ買ったか忘れたけど、錆びチェンジャーもあったのでこいつも使おう。 シャーシブラックはクレのこいつ。 Amazonで500円くらい。 似たような説明のシャシブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月28日 15:18 イトウ家の墓さん
  • スイングアーム付きリアバンパー軽量化

    有効利用できていない、リアバンパーのスイングアーム。 カイマーに憧れて苦労して流用加工したのに、結局これよ笑 左側のクーラーボックスのキャリアはたまに使うけど、まぁべつに普通に荷台に載せてもいいし、 右側のスペアタイヤ用のアームは、 タイヤじゃなくて何か他の事で使えないかと考えつつ未着手。 とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月8日 21:27 イトウ家の墓さん
  • サーチライト?投光器? -1動画あり

    この前作った電動格納式ルーフライトの弱点→前しか照らせない。 そりゃそうだ、前に向けて付けてるんだもの。 しかも前なんて元から車のライトがあるじゃないですか。 どうせならこういうサーチライトの様に好きな方向に回せるやつの方が良いのでは?と。 ただこういうやつ、デカいんだよなー… というわけで、自作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 20:05 イトウ家の墓さん
  • 格納式ルーフライト 再び まとめ動画動画あり

    テキトーに撮った物をつなげて、BGMをつけただけです。 その日、伊藤は思い出した… なぜ写真ばかりで動画に手を出してこなかったのかを… それは編集がくっそ面倒だからだった。 やってて思い出した。 やっぱ自分は撮影の対象を作る専門でいいや笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月7日 01:04 イトウ家の墓さん
  • 格納式ルーフライト 再び -2(完成)動画あり

    塗装が乾いたので配線。パイプの中に線を通せるようにしておいてよかった。 作業性はよくないけど、外に結束バンドでしばるより圧倒的にきれい。 で、乗っけて完成。 動いている所は動画にて。 どの程度役に立つかはさておき、ちゃんと狙った通りのビジュアル&機能で完成までもってこれたのでめでたしめでたし☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 23:59 イトウ家の墓さん
  • 格納式ルーフライト 再び -1動画あり

    何か月かぶりに電動格納式ルーフライトに着手。 これが去年の秋ごろ思い付きで作った Ver.1 ライト単体ではカッコ良くて性能も良くて好きだったけど、残念、折りたたんでもルーフラック上面から飛び出してしまうのであった。 直後に作り変えたVer.2 Ver.1からライトを薄型に変えたもの。 ライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 02:59 イトウ家の墓さん
  • 格納式ルーフライト製作-2動画あり

    大きめのライトに買い直した。 11cmx11cmくらい。 黒と白が選べたけど、畳んだ時に目立たない事に意義を感じたので、白にしてみた。 ラックの一番前の空間に納めたいが、入らないのでやむを得ず、ラックを切断&延長。 まぁ自作だし、同じ材料も残っていたので惜しげも無く。 塗装。 写真上側が、ライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 20:10 イトウ家の墓さん
  • 格納式ルーフライト製作動画あり

    ルーフキャリアにライト付けちゃおうかなって! 実用性があってなおかつ好きな形はこういうデカいやつ! 半面、やる気まんまん過ぎて恥ずかしいような気もする。 あと、ぜったい山行った時に垂れて来てる枝にひっかかるよね。 流行なのはこういうライトバーってやつ? 付けてるの見た事があるけど、こんな目つぶし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月24日 22:06 イトウ家の墓さん
  • 荷台の箱追加 -2

    タイヤハウスの上に来る部分に縞板を溶接。 切るのが面倒だったので、買った大きさのまま、角を丸めたくらい。 塗装してから、ここにすっぽりはめまして… どうせ物を載せたり足を掛けたりして、キズだらけになるので、追加で溶接した縞板周りだけしか塗ってない。 タイヤハウスに接地する部分には、汎用のすべり止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 15:12 イトウ家の墓さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)