トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換 その2

    両バンクのプラグを外した状態。 一番左が右側バンクに使われているデンソウプラグです。 真ん中が左バンクに使われているNGKのプラグです。 両方ともNGKのプラグはグリーンプラグです。デンソウも形状似てます。 そして、一番右側がNGKイリジウムMAXプラグです。金メッキされてて通電性良さそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月30日 19:21 hiro185さん
  • プラグ交換

    まずは、エンジンカバーから。 まず、赤丸のナットを外します。ナットは10ミリです。 青丸の部分は2へ続きます。 赤丸の部分で止まってますが、引っ張ると簡単に外れます。 写真ではすでに外れていますが、エアクリボックスを外します。 赤丸のフックで留まっているので、外し手前側に引っ張ると外れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月30日 19:03 hiro185さん
  • 執念のスパークプラグ交換 その3

    その2からの続きです。 画像がボケちゃっておりますが、 邪魔なモノが取れて、ようやくプラグコードに手が届くようになりました。 しかし… ここからが大変でした。 プラグコードが全く抜けません。 力を入れようにも、手が入るスペースが狭いため、思いっきり引っ張ることができません。 10分ほど格闘し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月24日 02:09 おぴよさん
  • 執念のスパークプラグ交換 その2

    その2からの続きです。 いよいよプラグレンチ(16mm)を使用してプラグ本体を取り外します。 V型エンジンながらもDOHCなので、プラグは遥か奥底にあります。 エクステンションを繋がないと届きませんw プラグが外れましたw 燃焼状態は良さそうな感じです。 11万キロ走行の割りには意外とキレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 22:00 おぴよさん
  • 執念のスパークプラグ交換 その1

    既に走行距離が11万キロを超えておりますが、エンジンプラグを交換したような痕跡が無さそうなので、ようやく重い腰を上げて着手します。 まずは右バンク上に載っている、吸気チャンバーのようなモノ?を外します。 外せるホース類は全て外します。 サージタンク側とエアフロ側の固定を緩めて、チャンバーのよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 17:11 おぴよさん
  • 点火プラグ交換作業

    まずはもちろんエンジンルームオープン! 一見シンプルなので、これならメンテしやすいと思い込んでた私が浅はかでした。 ・・・いかにMR-Sが整備しやすい車かがわかります。 というのも、この型のサーフ君、インマニへの吸気パイプが思いっきりヘッドの上を横切ってます。しかもクリアランス少なっ(≧◇≦) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月9日 17:46 ときたさん
  • イリジウムタフ

    デンソウ、NGKと迷ったが、イリジウムタフにしました。 装着後は今ひとつ、変化はわからないけど、エンジンのかかりがよくなった感じがします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月13日 14:43 isa_naturaさん
  • 4RUNNERエンブレム

    サイド リヤ(見にくくてすみません)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 00:31 サンタの子供さん
  • ディストリビューター交換

    新しいローター(左)と、今まで頑張ってくれてたローター(右)です。 交換中 ディストリビューター本体 交換後は、アイドリングが安定して来たような気が致して、少し力も出てきた感かあります。 燃費も良くなってくれるのを祈ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月9日 00:55 T's SURFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)