トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アコワゴのオーディオ製作わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

    いきなり完成のカメラわーい(嬉しい顔)手(チョキ)夢中で作業してたので途中のカメラは撮ってなかったぁわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗) でも自作でこの高級感はどうですかぁわーい(嬉しい顔)exclamation&question

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月1日 08:35 やまのっちさん
  • フィルムコンデンサー取り付け

    ここのコンデンサーを交換します。 カバーを外して って、いかにも自分がしたようなことを書いてますが、私がしたのはこれが熱くなるまで持ってただけ(爆 最初から最後までお世話になりましたm(_ _)m 完成したのがこれですウィンク手(チョキ) 皆さんが、交換されて感じた事と同じですが、確かに凄く変わりましたよexclamation×2 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月5日 15:36 蔵伍さん
  • フロントスピーカー変更

    カロのTS-C016AだったのをTS-C017Aを貰ったので交換しました。交換に伴いインナーバッフルも17cm用に交換。交換後の感想は、低音が少し落ち着いたかな?って感じ?でも微妙に変わってます。写真は交換後に取り外したTS-C016Aです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月20日 18:50 Power_Macさん
  • インナーバッフルボード取り付け

    フロント交換前。今まではカロの取り付けキットでした。フロントはセパレートタイプの16cmを入れています。 交換後。今回取り付けたのは、エーモン製・品番2280です。 リア交換前。フロントと同様、パイオニア製です。リアはカロのコアキシャル2way17cmです。 交換後。リアは穴の位置がフロントと違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月9日 18:35 Power_Macさん
  • モニター埋込(助手席)

    パネルをマスキングしてベースとなる木枠を製作して貼り付けぴかぴか(新しい) ポリパテを使用して少しずつ盛ってパネルと木枠の隙間を埋める 乾いたら周りにも盛っていくわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)ある程度形になったら乾燥後マスキングと一緒にはがしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) サンダーで形になるように削っていきますわーい(嬉しい顔)るんるんそのあとは好きにしてみれば猫2 俺はアルカンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月1日 12:20 やまのっちさん
  • ワンセグチューナー(DTP7100)取り付け

     今回取り付けるブツ。「データシステム社」の「ポータワン DTP7100」という機種です。 社外ナビなら大抵外部入力用端子(赤・白・黄)があるハズ。ソコへチューナーの出力端子を繋ぎます。  ナビ裏へのアクセスは、この整備手帳内にあります。分からない方は先にソチラを参照下さい。 *接続部には、念の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月12日 00:33 マギョーさん
  • 3列目にもヘッドレストモニターの追加

    運転席・助手席・2列目に続き3列目にもヘッドレストモニターを追加しました(^^)v 今回のモニターもアルパインのTME-M780を選択しました。 ただし今回は新品ではなく店頭展示品の中古品を格安で入手♪ ヘッドレストも車検時に戻せるように別途入手して加工しました。 今回はヘッドレストのスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 20:39 くわ.さん
  • フリップダウンモニター取付

    トヨタ純正9インチ、裏側に6ミリぐらいの出っ張りがあります。 天井に大きな穴を開けたくないので、浮かすための板をかまして取りつけようと製作したのがこの板、レザーを張って化粧 板の裏側見えない部分はこんなもの こうすれば天井に大きな穴を開けなくて済みます。 配線コネクターはトヨタ純正のもの、天井裏に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月17日 23:01 @わすれものさん
  • ツイーターコンデンサ交換

    定番ともいえるツイーターコンデンサをとあるサイト(検索すると出てきます)から購入し、交換しました。 これも作業に必死だったため、作業後の写真しかありませんが・・・ コンデンサは写真の位置に発泡両面テープで固定しておきました。 ツイーターの所についている樹脂製のカバーは気合で引っ張れば取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月12日 23:25 thunderheadさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)