トヨタ イスト

ユーザー評価: 3.55

トヨタ

イスト

イストの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - イスト

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 配線処理

    配線処理完了です❗️ まだまだかもしれませんが、とりあえず引き直して繋ぎ直しました(;´Д`) いやーひっちゃかめっちゃか(笑) アースのターミナルは、売ってなかったので自作です… 防水使用で、赤❓ピンク❓(買った物は赤で買いました)のコルゲートチューブで配線見えないように… ちょっとだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年6月3日 19:20 ノブスティックさん
  • フロア強化

    盆休みのヒマ潰し第2弾 いよいよイスト号のフロア強化です。 いつもの友人Sくんトコで リフトアップ フロント側の純正 リア側の純正 フロント側はAKEaのUFSを挟み込んで 取り付けます。 このメーカーのUFSは角度が調整できる タイプです。 一番広角に広げて取り付けました。 リア側はボルト2つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月9日 19:22 小石丸さん
  • リアフェンダー ツメ折り♪

    ワイトレ+ローダウンではフェンダーにタイヤが干渉してしまうので、車高調を入れたタイミングでリアのツメ折りをしました(*^^)v ツメ折り機ではなく、全て手作業でやってもらいました。 溶接ポイントをそのままに、地道に叩いて曲げていきます。 出来上がりは完ぺき♪ 塗装割れも、フェンダーの変形も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月3日 19:05 ☆騎士☆さん
  • リヤパフォーマンスバー取り付け~リベンジww

    とりあえず、いつものようにジャッキアップ~タイヤ外し(省略) 前回、工具足らずで取り付けできなかったトコをクリア♪ ここからサクサク取り付けていきますw 画像はアクスルと共締めのブラケット取り付け~サイドのバー取り付け どんどんいきますw 各パーツを仮止めしたら、最後に増し締め♪ で、タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 15:18 よっし~♪@simple e ...さん
  • エアロキャッチ取り付け♪

    この怪しい外箱が微妙な感じ(笑)。 でも中身はしっかりした物で安心♪ 今までのボンピンと違い、表面にフラットな「フタ」が付いています。 ボディ側のピンはコアに穴開けをせずに元から開いている穴を上手く利用して取り付けてくれました。 カボボン自体がほんの少し反っていたのですが、ボルト位置を少し下側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月12日 21:43 車イジリおじちゃんさん
  • フロントのアンダー補強バーの交換♪

    今まで付けていたタナベのアンダーブレース。左右の斜めの黒い棒は元々付いていた純正の補強バー。共締めしていました。 合計4箇所のボルトを外して・・・・ 取れました♪ 厚みを較べてみると・・・削った後のタナベとほぼ一緒じゃん!? 形状が違うから少しでも薄いものと思って買ったのに(´;ω;`) この形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月29日 17:25 車イジリおじちゃんさん
  • タワーバー取り付け 他

    久しぶりの休日です。 少し前にヤフオクにて落札したCUSCOの タワーバーの取り付けがてら オイル交換もついでにってコトで 友人Sくんの工場へ まずはタワーバーを取り付けました。 前のR2号よりストラット上部のスペースがあるので作業も楽でした♪ ってホントは落札したのはbb NCP30系のモノで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月31日 20:15 小石丸さん
  • リアタワーバーの取り付け

    フロント フロア …とやりましたがリアは荷物も載せることも あるので躊躇してましたが、先月にとうとう 買ってしまいました…(^_^;) KIM WORKSさんの黒くて太いヤツです… 予想以上に重かったです…(^_^;) ダブルナットの下側を外すのに手こずり工場の道具を借りて外すハメに… カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 21:06 小石丸さん
  • 撤去からの~確認

    撤去してみた。 全体図 擦った部分 擦った部分 ボルトが出っ張るので仕方ないのかもですね(^o^;) ココも~( ̄▽ ̄;) 立体駐車場とか段差で擦りますね~( ̄▽ ̄;) ( ̄▽ ̄;) 撤去後、走ってみた感じ・・・カーブとかでリヤがついてくる感じが無くなりました( ̄▽ ̄;) やっぱり補強部品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月28日 22:25 よっし~♪@simple e ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)