トヨタ イスト

ユーザー評価: 3.55

トヨタ

イスト

イストの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - イスト

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • istへのホーン取付②

    なかなかいい音色になりません・・・ 妥協点を決めて次へ進みます。 フチのなべネジは腐るのでステンのトラスネジへ交換。 組み付け時の水切りも下面へ組み直します。 組み込み後!! 左から。 右から。 前から。 ちらりと見えます。 ホーンもブラックで塗れば良かったかな・・・ いずれ、ボッシュに取り替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月11日 16:40 Ma-Saさん
  • istへのホーン取付

    例によってはぐりから・・・ 前回の配線まで仕上げた状態。 専用のステーを作成します。 純正ホーン、いらにゃぁ~い。 組み付ける具合を検分、強度も無いと触れちゃって大変な事になるので。 いざ、グラインダーでヴィィィィィ~ンっとね。 ちょっと組んでみて具合を確認。 プライマーとシャーシーブラックで塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月11日 16:32 Ma-Saさん
  • 後期テール取り付けのためのハーネスの加工。

    後期テールの交換自体はテールの裏側のネジを2本外すだけです。 しかし、ウインカーやテール、ストップランプのバルブの取り付け方が前期と後期では違うため、ハーネスが必要になります。 ハーネスはディーラーで買うことができます。 品番は 81555-52460 です。 写真がハーネスですが、このままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月25日 01:33 ケンシロウ@istさん
  • なんでホーン交換?(汗)

    今日の弄りメニューもしっかり消化 と思っていたら、、、、 ホーンが片方死にました★ グリルの脱着もめんどくさいので このまま近所のABまで移動、、、(笑) 店内で赤いホーンを捜して購入♪ イストのホーンも4つ目ですね。 チラリズムですね。 今日は弄り満腹です♪ おまけ。 先日購入した冷却 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月30日 16:40 ぽてきちさん
  • グレッディ/e-manage-アルティメイト

    助手席ダッシュ下の純正ECU部に装着です。 純正ECUの配線カバーが使用できなくなりましたので、配線がむき出しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月19日 10:33 ジョモさん
  • ホーン交換~。

    黄色い帽子で安売りしたブツをゲット! BOSCHのラリーエボリューションです。 まずはバンパーを外します。 新しいホーンにアース線を作成、取り付けます。 純正のホーンを取り外します。 新しいホーンを取り付けます、が、ここで問題発生!! 右側のプラス側の線が短くて届きません。 平型コネクターを探すも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月18日 08:20 DUXさん
  • 灰皿用照明

    イストって灰皿オプション選んでも 照明がないから、適当に作成しました。 ココまでは オーディオ取付の作業と同じなので省いてます。 エアコンパネルの白いカバーを外します。 赤丸の9箇所のネジを外し 上下各2箇所づつの爪を外して 白いカバーを取り外します。 ※場所を確認したい方は画像を拡大してください ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月19日 22:26 tlawさん
  • エロ棒番外編

    ちょっと前になりますが、友人のvoxyに エロ棒を仕込みました。 場所はメーターフード内、青エロ仕様です。 なかなか良い感じになりました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月31日 00:02 HYATTさん
  • エンジンスターター取り付け

    さぁ~て、初整備手帳を始めます。 という訳で、まずはステアリングコラムカバー(?)の下半分を取り外しました。 そして、ハーネスを車体側に接続しました。 見ての通り、キーシリンダー奥にコネクターがあります。 次に、アース線を引きました(画像撮り忘れ…) その後、フットブレーキ検出コードを接続しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月26日 23:35 い~あ~るさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)