父がイストに乗っており、たまに代わって運転します。
身長180センチの私が気になるのは視界です。
まず、バックミラーの高さが低いので、左カーブではフロントガラスの真正面に来るので、かがんで運転しなければなりません。
また、一時停止時など、Aピラーが太く前方にあるので、視界をさえぎられる部分は体を動かさなければならない。
アイポイントは高い方が好きなのですが、シートを調節して低くしても、見にくいです。
ある程度身長のある者は乗らないほうがよい車なのでしょうか?
それ以外はいい車だと思うのです。
皆さんは視界に不自由を感じていませんか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- イスト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
視界に疑問を持つのですが・・・皆さんはどう? - イスト
視界に疑問を持つのですが・・・皆さんはどう?
-
-
視界には不満ありありです!!視界は全体的に悪いですね。センターメーターが大きすぎて左前方はみえない、エスティマやヴィッツのようにもっとなだらかに出来なかったのか。後席ヘッドが収納できないこと、でもこれはそんなには気にならない。次にAピラーがでかすぎること。軽井沢などカーブの時車がどこ走っているのか分からなくなる。サイドミラーの縦幅が狭く左後席扉下側にこすり傷のあるイストをよく見ます。友達に乗せると乗りにくいといわれることも多いし。Aピラー、センターメータはのぼり坂、特に左折の上り坂は最悪です。縁石見えん人見えん、電柱見えん。地元の神戸に帰ると坂が多く、カーブも多いので運転しにくくて仕方ありません。視界がよければサイコーの車なのに…。
-
しゃしゃさんやい
年寄りの意見なんざ聞きたかないね。もうお歳なんだから、アウディなどは乗れる身分なのでは?
さて、イストの視界ですけど、あれは、ボディの構造がどうだというより、ピラートリム(内装の方)の形が問題ですね。なぜかイストのピラートリムって、運転席から座って見てみると、妙にエグらせたよう?になっているんですね。何か意味でもあるのかと、はぐって見てみると、大した意味はなく、中身は結構スカスカでしたよ。まあ、イストは、ガッチリ感など演出しているようなので、意図的なんでしょうね。
身長が低い人は、センターメーターが邪魔になるし、逆に高い人は、ピラーが邪魔なんですね。私の場合は、身長175cmで、ピラーに若干違和 エを感じます。これ以上身長が高かったら、これは運転しづらいだろうな、と思いながら毎日乗ってます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ist 福祉車両 サイドリフトアップシート(北海道)
118.0万円(税込)
-
ホンダ N-ONE クルーズC 電動パーキングB 衝突軽減B(滋賀県)
169.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 認定プレミアム・デモアップ・BOSE・禁煙車(茨城県)
339.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
