車の購入を考えており、車種を選んでいるところです。クルーガ-が一番気になっており、情報収集の最中です。そこで教えていただきたいのですが、4WDと2WDどちらがこの車で人気があるのか?ということです。つまらないことかもしれませんが、一般にこの車のイメージというか開発コンセプトを知りたいのです。ある、ディーラーに聞いたところやはり街乗りSUVであるためFFのほうが8対2の割合で登録台数が多い、と聞きました。自分自身の使用では4WDの必要性はほとんどありません。ただ、そのクロカンぽい押しの強いデザインからFFというチョイスはナンセンスなのかな?と思いそうであれば別の車を考える必要もあるかも、と思案しています。やはりリセールスバリュ [も気になるところですから、、、。車に求めるものは人それぞれですが実際に所有されている方がこの車の造りや雰囲気をどうのようにかんじられているのかお聞きしたいと思います。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- クルーガーV
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2WD?4WD?? - クルーガーV
2WD?4WD??
-
おめでとうございます。
私は昨日が納車日でした。 先週には出来ていたのですが私情で今週になりました。 納期は3週間から4週間のようですね。
まだ、70kmほどしか走っていないので車幅等の感覚が未だ不安です。車高が高い分それ以上に感じています。 慣れの問題と思うので、しばらくしてからレポート等を書けたらと思います。
神戸は東西は平坦ですが南北は六甲山系の為に坂が多いので休日にでも六甲に出かけ、2.4S-2WDでの状況も書けたらと思います。
>デクランさん
雪道でのFRは確かに運転が難しいですからあまり気にはしていません。 ただ、雪道で事故をする多くは4WD・FFです。(FRで雪道を走るのが少ないからですが) 要は運転技術だと思います。 あのような書き込みだと「初心者は・・・」ってなってしまうのでちょっと残念ですが。 -
デクランさん、2WDにしたんですね。
いずれにしてもご購入おめでとうございます。
僕もまだ乗り始めて1週間経っていませんのでインプレッションを語るほどではないんですが、4WDだと後ろから押されて発進するような感覚があります。
試乗車で2WDに乗ったんですが、そのときは前から引っ張られるような感じでした。
だからどう、っていうことはないんですが、ふだん乗るにはそれぐらいの感覚の違いしかないってことでしょうね。
ところで、街を走っていてもほとんどクルーガーを見かけません。MC前のものはごくたまに。MC後となると今のところ皆無です。やっぱり納車が遅れているのか、それともMCしてもそんなに売れてないのか。。。
このサイトを見てるとけっこう人気があるなぁと感じてしまうんですが、相対的にみたらやっぱり不人気車なんでしょうかね。
一昨日、すれ違いざま、旧クルーガーのドライバーから「お!」という声が聞こえましたが、それは僕のクルーガーに向けて発っせられたみたいでした。
オチのない話ですみません。
-
クリーガーさん,気長に値引きさんご意見有難うございました!お二人のお話、納得しながら拝見しました。実際、私はレガシーGTにもう10年乗り、普段の業務で長距離を運転するんですがそれも営業車のエスティマ4WD、ADバン4WDと殆ど4駆しか運転したことがないのでFFのグリップ力や雨の高速走行がピンときていないのが正直なところです。ただ殆ど舗装道路しか運転しませんので4WDはあまり必要ないのは分かっているんですがね、、、。例えば悪天候時にそれまで意識していなかった4WDのありがたみが急に実感される事態に陥った時のことを想像するとちょっとゾッとします。この車をチョイスされた後、それを悩む人は大勢いらっしゃったんですかね~???
-
2WD・4WDは悩みますよね。
私は2WDにしましたが
理由として
①安い
②燃費が若干ではあるが良い
③近畿に住んでいて4WDは必要か?
です。
①が最大の要因ですが、乗り潰す私にとってはリセールは考えないので2WDで十分です。25万の価格差は大きい。
②は気持ち程度ですね。(生涯で考えると大きいですが)
③ですが、良くスキー等で4WDと書いている人がいますが、現在の私の車はFRですがスタッドレスを履いて何度も信州にスキーに行っていました。 4WDでもチェーンかスタッドレスは必要なのでスタッドレスを履いてしまえばFRでも十分に走れます。4WDの方が油断をして事故る事が多いですから。
ただ、クルーガーの車重だと2.4の2WDはやや力不足ではありますが、町乗りがメインなのでこれで良いと判断しました。
こればっかりは自己判断でしょうね。
-
デクランさんこんにちは。
僕も迷いました。
燃費と価格差と機能性と見栄(?)など、様々な要素を絡ませて検討した結果、僕は4WDにしました。
車雑誌の書評でも2WDで十分というレポートもありましたが、レポーターの誰かが「クルーガーが砂浜でスタックしたら格好悪いからやっぱり4WDだ」という意見を言っていました。
短いフレーズでしたが、妙に説得力があり、僕は4WDにしました。
ディーラーさんが言うような、8:2という割合は極端すぎるような気がします。このサイトのクルーガーユーザーレポートをもう一度ご覧になられてはどうでしょうか。
また万が一8:2だとしても、みんなが乗るから自分もFF、という選択方法はあまり得策ではないと思います。
先に述べたように燃費や価格差、機能性など様々な要素の中で自分が一番優先すべきことを考えた上で決められたらよいのではないでしょうか。
てるのを見たくないからなら4WDだ
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クルーガー TOYOTAクラシックグリル・ナビ・Bカメ・ETC(神奈川県)
179.8万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
