トヨタ ランドクルーザー40

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザー40

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランドクルーザー40

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • シャックル交換

    サビサビの極み 46の純正に交換しました ブッシュは純正新品を採用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 09:24 RANGER☆さん
  • BJ41V前期ブッシュ交換

    リーフブッシュ全交換 フレームで支えて 各部ナット緩め Uボルト~シャックル~ピボット側へ外していきます 各部清掃等まんべんなく行い ブッシュ部にはシリコングリス塗布 外した逆の手順で仮締め Gをかけてトルクレンチで締め付け かなり時間がかかってしまったけど、今までの整備履歴がわからないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 10:30 cheekさん
  • BJ41V前期 ブッシュ交換

    またまた仲間の車の整備 前に投稿したブッシュ交換と内容は同じなので、詳細は割愛 外して締めての作業ですが、一発ですんなり行かない所もあったりしますが、この車は10年以内には交換しているのでまだ楽な方でした 個人的には5年サイクルぐらいがいいのかなと思います  再使用するネジ部は綺麗にしましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 10:13 cheekさん
  • ナックルOH

    前回OHして1年半でオイルが出てきたので、ナックルOH 開けるとと、デフオイルが出てデロデロ この後写真なし ちょっとホーシングが曲がっているようです。 完了。 今回は、D-リアライズ特製のナックル防水シートを付けました! また1.2年でしないといけないんでしょうね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 21:02 ひろ103201さん
  • フロントリーフブッシュ交換(シャックル側) その2

    リーフセンターピンを脱着するためにリーフを固定します。荷作りバンドを使用します。 荷作りバンドでリーフを固定します! しっかり固定して確認します!緩みがあると危険です。 リーフセンターピンの脱着はバイスプライヤーとソケットレンチを使いナットを外します。 荷作りバンドを使いリーフを固定します! リー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 21:33 ゆうちゃん@和歌山さん
  • フロントリーフブッシュ交換(シャックル側) その1

    フロントリーフブッシュ交換にかかります! ジャッキアップしてウマをフロントリーフのアンカーピン後ろ側にウマをかけ、リアリーフの時と同じくフロントタイヤは接地させます。 ウマ掛け。安全確認は充分に! Uボルトのナット、スプリングワッシャーを取り外します。 安全確保と安全確認。 今回はフロントリーフブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 23:38 ゆうちゃん@和歌山さん
  • リアリーフ左右入れ替えとリーフブッシュ交換 その3

    外したリーフ左右の古いブッシュを取り外します! マイナスドライバーでこじって取ります。 取り外したブッシュは割れ、破損が酷いです。 アンカーピン、シャックルをブレーキクリーナーで洗浄します。 ガソリンスタンドで景品としてもらったトイレットペーパーが硬くて尻に合わないので紙ウエスとして有効活用します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 01:37 ゆうちゃん@和歌山さん
  • リアリーフ左右入れ替えとリーフブッシュ交換 その2

    ゴミ袋の設置をお忘れなく( ´艸`) ひとり作業でサクサクと進めるためグリスの付く作業は薄ゴム手袋を使って行います。破れたり油汚れ酷いとドンドン交換して手を洗わず部品や工具も必要以上に汚さず少しでも時間短縮します。また薄ゴムだと指先の感覚がダイレクトにわかるので便利です。 (ホームセンターにて10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 07:18 ゆうちゃん@和歌山さん
  • リアリーフ左右入れ替えとリーフブッシュ交換 その1

    乗り心地が最悪になってきたのでリーフブッシュ交換とグリスアップを寒空の中ですが敢行します! リアリーフの右下がりが目立ち始め大きめな段差でタイヤとオーバーフェンダーがたまに干渉するのでついでに左右のリーフを入れ替えます。 まずはリア編その1から☆ リアリーフアンカーピン前のフレームからウマを掛けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月22日 17:26 ゆうちゃん@和歌山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)