トヨタ ランドクルーザー40

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザー40

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランドクルーザー40

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハブのコーンワッシャー外しのコツ

    ハブを開ける時にコーンワッシャー中々取れないですよね これを使います ホームセンターで売ってます こうやって取り付けて  追記 この写真は再現写真ですが、間違いがあります。 長ナットの反対からM8のボルトをスタッドボルトの先端に当たる所まで入れてください。 ハンマーでガンガン叩きます 追記  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月12日 15:20 ひろ103201さん
  • ショックアブソーバー交換

    完全に抜けていたランチョショックを交換。 ショップにお願いする前に自分でやってみたら交換できました。 プロコンプES9000 ネットで1本5500円 まるでクラウン?と思うほど乗り心地が良くなりました、クラウン乗った事無いけど。 それまでが酷かっただけですが、正確に言うと軽トラぐらいの乗り心地 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年5月7日 13:36 rrd_haroさん
  • ブッシュ交換

    久しぶりにヨンマルさんの整備です。 前から交換しようと思っていたシャックルのブッシュ交換 1台分の24個は常にストックしています。 固着が無いのでプーラー で押し出します。 10分くらいで外れました。 中はかなり綺麗です シャックルは再使用。 そろそろストックしないといけないですね 外したブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月18日 16:31 ひろ103201さん
  • ドラッグリンクのロッドエンドのブーツ交換

    初めてのブーツ交換に挑戦します。 まずは割ピンを外します ナットを緩めます。安全の為にナットは外してしまわないで、残しておきます。 プーラーを使って外しますが、ハンマーも使って、恐る恐るアチコチ叩いては、プーラーのボルトを回しては、またハンマーで叩いて、そしてボルトを回して、するとあっけなく外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月9日 15:54 amurofamilyさん
  • リアのリーフ交換。アルマージ3インチUP(1)

    まずはフレームからウマに掛けてタイヤは数センチ浮く程度に。そこからホーシングにジャッキ掛けてタイヤが前後しないようにかませを入れておきリアシャックルの取り外し。固着気味で時間食った。タイヤは脱着せずそのまま。 ショックの下側はずしてUボルトの取り外し。リーフが落ちないように別のウマをあてがい取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月17日 23:10 ゆうちゃん@和歌山さん
  • ヒデダビッドソンさんのリフトアップお手伝い

    ヒデダビッドソン号のリフトアップのお手伝いに行ってきました☆ 作業は2日間に渡りアンカーピン・シャックルのブッシュが激しく焼きつき固着があり2人で大格闘しましたw シリコングリスを使用してゴムを長持ちさせるのとリーフのシャックル側のみ特製削り出し樹脂ブッシュを入れています。 画像が少なくてすみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 15:34 ゆうちゃん@和歌山さん
  • 正装?

    さて、バッテリーLEDの赤ランプにすっかり ペースを乱されてしまいましたが(笑) これからが今日の作業の本筋です。 もはや降雪はもうあるまいと決断し 40のタイヤ交換です、換えるのは昨年夏 ネットで手に入れて、純正の鉄ホイールに 組んでおいたBS製ゲタ山7.60×15 恐るべき事に、画面奥の純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年3月22日 00:06 総務ぶちょーさん
  • 僕の家のよんまるさん。2017年作業記録。

    ボンネットのサフ入れ! 前フェンダー裏側の本塗りです〜 ボンネットの赤、1発目! フロントフェンダーの赤、1発目。 左ドアの中が錆びているのを発見! 左側全体を リアドアの修復に入ります。 ゴールデンウイークから始めて 既に年末ですわ〜 これも錆びを除去すると 無くなっちゃうパターンでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 18:21 Z2さん
  • ステアリングリレーロッド調整

    以前よりリーフ交換リフトアップ時よりリレーロッドの位置関係が変わりハンドルが左へ傾いていました。 先日ヒデダビッドソンさんのリフトアップ作業をお手伝いした際、自分の41もシャックルを130㎜の位置から150㎜の位置に変更し上げましたがハンドルの振れが酷くなった感じです。 そこでヒデダビッドソンさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月4日 12:32 ゆうちゃん@和歌山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)